駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。祝祭の週末 (3)

朝。

5時台、意識朦朧状態でラジオから流れてきたマイあさ。
葛城古道が扱われていて、心地よく眠れた。

7時起床。

出歩きたいモチベーションがある一方で、二日連続遊んだから今日は休んでおきたいって気持ちもある。

午前中。

この週末はどこまでも、当初計画やモチベーションに体が追従しない。
奈良の道歩きも考えたけれど、鈍行に1時間半揺られて現地まで行く気力すら残っていない。

アンテナを引っ張り出して少し無線でも

と思ったら、SWRが無限大に。oh。
窓の引き込みケーブルがちぎれて短絡していた・・・


なんだか悔しいので、ついでに6mに出られるよう新アンテナを作成。
時々小雨が降る。

今日は整備に充てる。

  • ハンダ作業と、あと雨水侵入対策でエポキシ接着剤埋めを行い再設置。これでしばらくはだいじょうぶだろう。
  • アンテナを少し改造。コーナンで買ってきたアルミ棒がついに活躍の場を与えられる。
  • これで6mに出られるようになりました。いきなり滋賀までグラウンドウェーブで飛んだので、結構いける。

午後。

  • 今日久しぶりに山の辺の道でも歩こうと思っていたが、あのへんで午後ゲリラ豪雨(雷付き)があったと聞いて、期せずして難を逃れたことを知る。
    • 梅雨明け間際のこの時期、大阪と奈良の天気が極端に違うケースは多い。近鉄を下りたら、そこは異世界

夕方。

  • 頭を使いたくない今日の食事選択が面倒で、着地点を松のやに誘導させようとしている。思考停止コース。
  • 行ってみるも、客単価のあまりの安さに申し訳ない気持ちになり、セットメニューを頼んだ。しかし瞬発力では食いきれず、完食に時間を要したでござる。

20240715162259
誠意で追加したロースカツは完全に余計でした。
から揚げ5個って書いてたので、どうせちんまいやつだろとなめてました。ごめんなさい。
松のやで定食を2000円分食うという行為は、常人には物理的に不可能なのではないだろうか。

夜。

  • メールボックスをチェックして、チェックしたことに後悔した。
  • ネジを床に落とした時に、どっちに飛んで行って行方不明になったか予測するプログラムって、ないですか。