駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。祝祭の週末 (2)期せずして、また関ハムへ。

朝。

4時に目が覚めるも、金縛り状態。不調。

  • 今日シャック行くのはやめだ。
  • トラさん暗殺未遂か。きっと「へタクソ!」と憤っている人もいるのだろう。しかし、ガイキチ元大統領相手であろうと、暴力絶対アカン。
    • 安倍さんが暗殺されたときに、ついったあたりで「よくやった」などと大喜びしてたガイキチどもと、同類になっちまうよ?
    • でも耳奥でヤンマーニが響いたよ。ヤンマーニが鳴ったら、正確に耳を狙撃とか行けるだろ?
  • 帰ったらパスタにしよう。うん、パスタ。(謎

午前中。

9時、再起動。
かといってカンハム二日目に行くモチベもない。
とはいえ、なけなしの元気で今日もまた移動開始。
1033服部天神駅で乗車。え、また行くのか?

関ハム会場ふたたび。

結局、二日目の関ハムにも来てしまった。*1

  • お外のフリマは、大体売れそうなものを売り切ってか、ほぼ閉店状態。昨夜の雨でぬかるんでいた。

  • 特別局を運用。これは2日目じゃないとチャンスがないよね。
    • 21MHz/14MHzに出るも、アンテナがそっぽ向いている*2のと、Eスポも発生ほとんどしていないこともあり、6局まったり交信して終了。
    • 運用中、OPのコールサインを時々アナウンスしたら「QSOいただいたことがあります!」と相手局に言われたり。

今日の御用向きは、いわば、落穂ひろい。

  • 屋内ジャンク市は当然、前日早い時間にめぼしいものはあらかた滅んではいる。しかしブースの足元には、意外におもしろい小物が転がっている。


  • 企業ブースも、もう一度回っとく。

    • ケンウッドブースで、今後のアマチュア無線機開発に関するヒヤリング。生粋の「トリオ党」たる僕は、新HF機待ってますよ。

  • フリマに戻ると、「今年は大物よく売れたから、もうええわ」と、小物を全部ロハでぶん投げている出店もあった。ありがたく小物部品を頂戴する。
  • お空は、いつ雨降ってもおかしくない感じ。


www.youtube.com
シラナカタヨー!小清水かわいいよ小清水!

午後。

13時半撤退。三連休よく歩きました(過去形)

石橋阪大前周辺の商店街を観て回ってから、駅に入る。
いやほんと、今どきあり得ないほど元気な商店街という印象だ。大学町でもあるし、活気を感じる。

帰り。

服部天神駅で下車。

「グリルいけだ」による。



THE SHOWAなお店で、定食を食う。



看板メニューは、ハムエッグを中心に、一口かつと牛ハラミステーキがメインディッシュだ。
一見かざらない料理だが、一品一品の完成度がいちいち高い。一口かつには甘ダレがかっており、ハラミは少し濃いめの味付け。カツの甘ダレと混ざったマヨで食べる千切りキャベツまでも、幸せ。
主食たるごはんはコメの粒立ちが良く、地味目に見えるハムエッグの卵は紅くて濃厚、味噌汁のだしの取り方も絶妙だ。隙がない!


そして食べ終わると、量は多そうに見えないのに不意に訪れる満腹感。
見た目は大盛というわけでもないのに、カロリーは十分入っていた。税込800円でかなり幸せになれる、昭和な定食屋さんでした。

帰路。




ローカル住吉神社に寄る。



これ、狭くて直線的で、街道跡っぽいよね。

15時帰宅。

祝祭終了。休む。

*1:僕が2日目も来たのって何年ぶりだろ。

*2:前日ローテータ壊れたらしい