駄目社員はむの日記

USO800 certified.

ごった煮の大坂と大阪を学ぶウォークPart 1 (2)

続いて、大阪歴史博物館

JOBKのお隣が大阪歴史博物館だ。

というかJOBKと回廊でつながっててダイレクトエントリーできる。
エントランスフィー600円を支払って入場。安い。本日のメインエベントはこれだった。
10階までエレベーターで上がる。なんだか無駄にぜいたくな博物館だ。
4階層の展示フロア(7~10階)+地下(難波宮の遺構)からなるらしい。

まずは10F、古代・難波。



10階に降り立った習慣に開ける都。難波宮からのスタート。これが大阪の文化上の起点だわな?

あれだけぶっ潰され埋没していて、そんなに精巧に復原できるものなのか?考古学の偉大さに触れた。

各みやこをつなぐ道は、外せないっすよね、そりゃもう。街道マニア大狂喜!
#生駒の「日下直越道」、名前は聞くけどまだ行ったことないな。

続いて9F、中近世の大坂。



江戸を中心に町民文化の華やぎを紹介。元禄文化、強いよね?

ミニチュアもメチャクチャ気合入ってる。文楽の人形さんが映像で町のガイドしているのが素敵。


8Fがライトな特集展示、いわばインターミッションで情報過多からのリリーフ。

そして7Fが近現代の大阪文化。



いわゆる、大大阪時代の賛美を中心に、映像の残る宝塚や近代の歌舞伎を交えて文化の円熟を紹介。

昭和初期に再現された現・大阪城(三代目)も扱われていた。


そして戦争があって、大阪万博があって・・・歴史を一気に詰め込まれたのだけど、あー面白かった!!


もう今日の目的は達したのではないだろうか?
(つづく)