朝。
5時半起床。
早く起き過ぎた。再就寝。
好天。
ぷちおでかけに出発だ。
大阪メトロで発行しているフリーペーパーアルキメトロの2023 Spring号。特集は街道ラバーズ東へ西へ。なんという俺得コンテンツ。
1020弁天町駅下車。
僕もこれでオサレ港区男子だ。
1100赤丸食堂入店。
11時の開店とともにガチ勢が流れ込んできた。あっさり座れた。一部の客は店員さんと近しい。多分土曜のスタメンなのだ。
「特ラン定食」ご飯ふつう。天保山チキンカツなんて食ったら早くも本日終了となってしまうからな。
牛肉過剰なふわふわハンバーグに、ロースカツフルサイズというWごちそうで990円だ。
大手メーカー製のウスターソースをうまいと思ったことはほとんどないが、ここのウスターは妙にうまい。もしこれと比べてしまうと、本家エゲレスのウスタシャーソースなど泥水にも等しい。
午後。
ディープな大阪を抜け、天王寺公園を歩く。
家族連れと陽キャの居場所だ。僕には関係ない。動物園もな。
「オッサンのひとり動物園」など、哀愁しか漂わないではないか。
ちょうど大阪・奈良の名産品販売&観光PRイベントが公園内で行われていたので、御所市・香芝市・葛城市の観光協会ブースでパンフをいただいた。
14時過ぎ。
今日のPJのついでにポンバシ宙域入り。デジットで必要なパーツ調達。
シリコンハウスで特売ケースげと。タカチのUCシリーズカッコイイ。おまけにDD(ブロンズアルマイト)タイプじゃねえか。無線機組み込めよと神に背中を押された気がした。
参考:ユニバーサルアルミケース UCシリーズ | 製品情報 | タカチ電機工業 - 産業用・工業用のケース・ボックス・ラック・筐体の製造メーカー
1645心斎橋駅着。
いろいろ歩きました。昼間16℃。だいぶあったかくなってきたね。