Windows上で問題なく使えるのならば・・・
Linuxでもいけるんじゃね?と一応テスト。
Linuxで一番使える、かつCATがよく整備されたロギングソフトはおそらくCQRLOGだ。
ご参考:CQRLOG | The world's best linux logging program!
挿せ、そして祈れ。
- プラグアンドプレイというわけにはいかなかった。とはいえさすがイマドキLinuxである。業界標準なFTDI社製USBシリアルの認識など、造作もなかった。
- lsusbを実行したらUSBシリアルがちゃんと認識されていることはわかった。/dev/ttyUSB0がアサインされていることもわかった。
- ここで大事なのは、USBシリアルをただ挿すだけだと/dev/ttyUSB0はroot権限になるってことである。このままでは、一般ユーザーがCQRLOGなどから/dev/ttyUSB0を叩いてねと設定しても、アクセス拒否られ動かない。
- 一般ユーザーが使えるよう、下記のおまじない実行したところ、無事CQRLOGでTS-440Sの周波数・モードが読み出された。
sudo chmod 666 /dev/ttyUSB0