7時半起床。
激しく熟睡。
鉄塔は昨夜クランクダウン済みなので、可能な限りアンテナをロープ緊縛。
9月は、台風直撃の1回や2回、覚悟せねばならない。耐え抜いてくれよ?
午前中。
在城勤務その2。
暑い。夏が戻ってきちまったじゃねえか。
午後。
- 業務早め切り上げ。
- ビバ!合唱 - NHKがアツい。クラシックや合唱コンクール的な曲をいっぱい流すのがメインコンテンツなのだろうけど、声楽・コーラスを広くとらえて面白い曲を多数紹介してくれている。
- なお先週末のビバ!合唱は、魅惑のブラジリアン・コーラスというまさかの神コンテンツ。ええとイパネマの娘は合唱なのか?(賛辞)
19時半帰着。
さすがに長距離のボソンジャンプは負荷が高いな。
アキーヴァによらず帰ってきた。
夜。
この度のレイト・ヴァカーンスはいろいろ戦果がありよかった。
- お盆に突撃してきやがった台風の被害は皆無。何よりだ。あとは9月の本格台風シーズンを前にどれだけ準備できるかだ。
- 草刈り業務完遂。真夏のほぼ1か月の留守だった。草ボーボーになるのはしゃーない。二日間にわたり、草刈りをガッツシやれたのは大きい。
- WiFiルーター設置完了。稲葉山城の厳しい受信環境でも無事動作。
- 短波は季節の変わり目。夏コンディション終焉と秋コンディションの気配。
- 多分Eスポシーズンのオーラスで、21MHzであちこち国内でしゃべれた。
- 夏の14MHz、夜中のショートパス欧州&ショートパスアフリカ/インド洋方面を堪能した。これも多分半月後にはほとんど死んでいるだろう。もしかすると、夕方のロングパスも始まるかもしれない。
- ハムフェア行かなかったけど、わがハムライフに一片の悔いなし!