2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
朝。 7時起床。今日はイベント。 午前中。 ザイジッカ勤務を開始。 それにしてもお空は昨日と打って変わってよく晴れ、湿度は低い。 おでかけ。 11時過ぎ発。 ビョイーンに付き添い。 いろいろこういうイベントに対処しなければならない。 先生、分析系デー…
夜中。 銀英伝DNTをBGVに作業してたら寝落ち。 1時半、激しい雨音に目を覚ます。 朝。 0645起床。強雨と低温。 余程のイベントでもない限り諦めがつくレベルの天候だ。 今日はオフ。 終日雨。 無線やったり、読書したり、マイコン触ったりで、夕方まで過ごす…
はじめに:ChatGPTすごいよねー(いまさら?) 生成AIの勢いハンパない今日この頃。 最近は結構しっかりしたプログラムを、仕様を与えたらそれなりに吐いちゃえると聞く。 弊日記ではやはり無線関係で使ってみたいと思うのだ。 さすがにマイコンのHEXファイ…
朝。 7時起床。人工音がほとんどない田舎、心地よい。 その男、有休につき。 午前中。 よく晴れているが、午後には曇ってくるという。 昼。 散歩。寒い(7℃)。 曇ってきた。雨が降る前に。 午後。 14時からいよいよ雨。 その前に電線引っ張っておいた。 夕方…
朝。 北の都ふつかめ。 0715起床。直後入電。 む、早く来るのだな? 午前。 8時半にはAGE氏がホテル付近に車をつける。 行く気満々だな? コンビニ経由支笏湖へ。お外は寒い(9℃)。 午前11時支笏湖付近、移動運用先着。 JCC0124。 ここ2年ほど移動運用に使っ…
朝。 6時半、ラジオにたたき起こされる。僕はラジオ体操の歌なんて歌わないのだ。 本日より、修羅なる春休暇・前半をはじめます。ハードなイベントはもいくつか含まれており、展開が読めない。 午前中。 今日は四天王寺で春の古書市なのだが、しゃあないか・…
今年も例年同様、今週末の大型連休(NHK用語)を前に、大体出そろったかな。 ご参考:NHKラジオ 特集番組一覧 昨年:2024年GW - 極私的NHKラジオ聞きどころガイド - 駄目社員はむの日記 今年に限っては、ラジオ100年|NHKラジオもウォッチ必要だ。 ことしのG…
朝。 7時過ぎ起床。 休暇寸前で体が堂々と疲労を訴えてきている。 洗濯今週2バッチ目。 午前中。 定時ザイタック開始。 変な会議多いね。 買い物と、断髪と、あと路銀をおろす。 午後。 連休直前の大会議。大会議のいいところを挙げることは難しい。 16時終…
朝。 0430目が覚めたので洗濯1バッチ。今日間違いなくいい天気だ。6時半再起動。 下着の在庫を放出しきる寸前まで洗濯していなかったことに気づく朝。 GQuuuuuuXが話題すぎるので、誘惑に負けてちらっと見てみたら、MAVマブ連呼していた。「海という字は一…
朝。まだ終わらんよ。 7時起床。 身体が遠慮なく疲労を訴え始めている。休みモードに入るにはまだ早いぜ? せっかく高いカネ出して入場してるんだから、記念局運用なんてしてないでパビリオン見ようぜ。 午前中。 定時過ぎザイタック開始。 遅く起きると疲れ…
中国自動車道をクロスすると ほどなく伊丹市に入る、とともに、西国街道は国道171号と合流してしまう。 ほんとうはここで、猪名川を渡し船で渡るのが正規ルートなのだろう。橋で渡る。 伊丹市に入ると、大きな変化。 明らかに道標の数が多い。 伊丹市は西国…
朝。 6時半起床。 教皇亡くなったかー。またコンクラーヴェ。 はやくもキンキーでは、毎日25℃超えの生活が始まった。 午前中。 定時現場。 よく晴れてるが、午後から天気が崩れると言う。 午後。 簡潔なプレゼンにしたら評判悪かった。解せぬ。 夕方。 ぽつ…
朝。 6時に一度目が覚めるも、寝落ち。 さすがに20km弱x2日のフィジカルダメージは大きかったか。 午前中。 定時15分前現場。 「Trump was right about everything」と書かれた帽子、どこで売ってるんだろ。ケチャ国以外でかぶってたら袋叩きに遭うだろう。 …
朝。 6時半に目が覚める。 昨日結構歩いたので今日はインドアがいいなぁ。曇ってるし。 積読本も溜まってきたし、いろいろやりたいことはあるのだが。 午前中。 とりあえず洗濯。 コーヒーを口に含んでると、だんだんいろいろめんどくさくなってくる。 お空…
はじめに。 突然、伊丹に集まって飲むことが決定した。もちろん飲みは夕方スタートだ。 まずもって、僕は兵庫県との縁は薄い。毎年兵庫県で駅に降り立つのは、冬に尼崎で行われる無線イベント程度だ。 伊丹は伊丹でも、伊丹空港には数えきれないほど行ったが…
次は、音楽再生だよな。 Windowsで音楽再生ソフトと言えば、foobar2000だろう。 さすがにこいつならASIO対応しているだろうと思って調べてみた。 まずは、みんなだいすきオーディオプレイヤーfoobar2000をインストールだ。 Download foobar2000 https://www.…
朝。 8時半起床。 午前中。 ChatGPTにPythonコードを書かせてみたり、無線機のメンテを相談してみたり。 回路解析や回路を描かせるのはまだ難しいみたいだけど、 ワイドスペースタイプの7MHz 3エレメント八木を設計してゲイン重視で最適化、でも ラズパイピ…
PCにつなぎ、ASIOドライバを通して使ってみる。 ほほう。ちゃんと働いているようだ。そんなことよりも、Windowsのミキサを通さなくなって音質良くなったりしないかな? 問題はASIOに対応できる再生ソフトウェアのほうじゃないのかな? VLC Media Playerであ…
朝。 6時半起床。 今期のアニメ視聴は、ボールパークでつかまえて、ロックは淑女の嗜みでして、ラザロのクリーンナップで参ります。 忍者と殺し屋のふたりぐらしと日々は過ぎれど飯うまし、まだわからないけど、嫌いになれない感じ。 「ボールパークでつかま…
朝。 6時起床。 「〇〇好きに悪い奴などいない」は何にでも使える有用な言い回しだ。賭博好きに悪い奴などいない。 戦前、日本は植民地や支配地域に神社を建て、共通語として日本語教育を行なった。要は「日本化」させようとした。 フランスも植民地にフラン…
さて、いよいよDR-07Xをオーディオインターフェースとして 使ってみることにします。 なのですが、配信するでもない僕が「USBマイク」として使うはずもなく、PCなどにつなぎ「USBオーディオ出力用ハード」として使うことを考えたい。 PCとの接続、基本は超簡…
朝。 5時半起床。 マイあさに「水戸納豆早食い世界大会」の話題が登場し、その直前の流鏑馬の話題が全部吹っ飛んだ。 午前中。 0920タクシーで現場へ。 帰りの迎車に来てくれるとのオファーに乗る。 10時業務開始の逆算で業者が大挙する寸前に入場できた。 …
朝。 5時半起床。というかアラームの5分前起床。 マイあさに万博の入場止めた高槻の爺さんのニュースが。逮捕されておかしな理由を並べていたようだ。 まさかとは思うけど、実際は極左の万博粉砕ジジイだったりするのかな? さ、出発だ。 午前中。 8時過ぎ…
今時オフラインのオーディオプレイヤーとかさぁ ストレージにぜんぶ収めて聴く時代でもない。もう、スマホに配信の時代じゃろ? ・・・とは思うのだが、何しろ僕はCDをあらかたWAVに抽出してそれを再生しているので、CD音源を入れて再生するハードは必要なの…
おぅ、ワシを誰やとおもてんねん、高天原やぞ! 従前:高天原から下りる。 ここだけは古道感たっぷりな、高天の山の裏手を下っていく。 第4チェックポイント「葛城一言主神社」。 桜、ほぼ完全に散っていました(oh...)。ここも山麓なので少し散らずに残って…
朝。 0620起床。よい休養でした。 雨上がりで爽やかな朝なのだが、今日は黄砂は来るわまた雨は来るわで、夕方にはまた「おてんきこわれてる(違)」になるらしい。 ちょいとハードな一週間が始まる。ヤマは明日明後日。 午前中。 肺が少し痛いがなんだろうなぁ…
はじめに:PCMレコーダーは好きだ。 というか録音ハードは昔から好きだ。 古くからの弊日記読者はポータブルDATや、黎明期のポータブルPCMレコーダーなどが登場していたことを記憶されている方もあろう。 それはそうと、最近TASCAMのPCMレコーダーはラインア…
朝。 6時起床。雨の朝。 テンキヨホウ、ウソツカナイ。 午前中。 想定よりは雨量が少ないものの、疲労と不安定な天気で、どこか行く気分になれない。とはいえ想定よりは天気がいくらかマシ。 録っといた「おしゃべりな古典教室」を聞く。お相手が俳優歴の長…
はじめに:もう遅い。 先週末、僕が稲葉山城で雷と戦っていた頃が、関西で桜満開だったという。 そこから一週間が経過し、桜とかいうニッポンらしさ溢れる素敵にして儚い花は、今年も花びらを散らそうとしている。 しかし僕はやっぱり例年通り、葛城古道を歩…
朝。 6時起床。 この土日は、今日がよく晴れ、明日ガッツシ雨だという。 お外のアクティビティは今日に詰め込むしかないのだが。 とりあえず洗濯。 0920歯科医。 歯科衛生士に行ったはずが、歯科医に案件がスイッチ。 型取り詰め物コースへ強引に誘導されて…