うちの160m引き下ろしスローパー。
台風被害等もあり、何回かアンテナのメンテなどをしているうちに動作がおかしくなった。
たぶん鉄塔に上がっているアンテナが変わったのと、GNDの接続が悪くなったことが想定される。
地面周辺でラジアルのつなぎ替えをあれこれしても効果なし。
この週末いくつかやってみた。
- 給電点の小汚いボックスをとっぱらった。
- 腐食しまくってるGND側ボルト・ナット・圧着端子を全とっかえ。
- Groundingの取り方を観直す。鉄塔に落とすラインを強化。
- 引き回しの高さや地面との平行性などを観直し。
これがうまく動作してた頃。2018年11月。1820kHzドンピシャ。
ご参考:160mのスローパーをいじる。 - 駄目社員はむの日記
いろいろいじったが、1740kHzあたりで落ちている。80kHzズレ。
グラウンディング環境が変わってディップ点がずれたのだとすると、エレメントを少々切るよりほかあるまい。