駄目社員はむの日記

USO800 certified.

高野参詣道黒河道、そしてとっちらかって九度山町(3)

リタイアしたらどんどこしょ。

山中を引き返し、九度山町の「森の童話館」まで戻ってきた。
ご参考:森の童話館イベント(新着情報)
#何その素敵施設・・・
しかし、これから高野山に山越えで戻る気力はなかった。もう一回転軸山登るとか嫌だよー。

とはいえ、ここは九度山町のど真ん中。

ひょいっと電車乗って帰るというわけにも行けない。なんとか南海の駅まで向かわねば。
更にハンディGPSリカバリルートを探ってみると、ここから西方向へ林道を道なりに歩いていけば、4-5kmで南海電車の駅に着けそうだ。

そんなわけで、九度山町里山風景を楽しむことにした。


ならば、九度山町内歩きにシフトチェンジかな。

辻にあたったので、北西方向へ向かう。


これで南海線のどこか、たぶん高野口駅辺りには行けるはず。




川のせせらぎを聞きながら歩く。清流に沿って歩く時間、よき哉。まさに結果オーライである。
途中、やたら豪勢でデカいログハウス群を見かけたが、みんな朽ちていた。持ち主が天に召されたか、もうくる気力がなくなったか、召されてはいないまでも持っていたこと自体もはや思い出せないのか。

さっさと高野口駅でゴールするつもりが、また北へ歩き出す。

歩いていくと、「京大坂道」の看板を見つけてしまった。


ああ、黒河道(橋本駅高野山)とほぼ平行に走る京大坂道(学文路駅~高野山)にぶつかったのか。


ちょっと調べると、あとは山道ではなく、舗道歩きで済むらしい。

ならば、いずれ京大坂道も行こうと思っていたので、プレビューがてら学文路まで歩いてみようかな。
#というわけで、朝の不動坂に続いて、また京大坂道をあるくことになった。

京大坂道(九度山町内)ウォークにシフトチェンジ。学文路駅まで歩く。

舗道歩き。両サイドは民家。
沿道の民家のご年配方、ウォーカーに対する視線は温かで、ちょっとうれしい。挨拶すると一言二言交わす(わしも昔登ったんじゃ的な話)。

丹生神社(にうじんじゃ)、日輪寺。



神社とお寺がとなり合わせなのは興味深く、明治以前は神仏習合だったことを匂わせる。
青岸渡寺那智大社とかではないので、気楽にみていこう。

名刹 日輪寺
創立は定かではないが由緒ある寺院である。
(中略)
丹生神社
社伝によると空海上人のすすめで創建し、氏神としてうやもうてきたとある。

名刹」を自称してる寺、初めて見たぞ*1

しばらく歩くと、大師の硯水。


ここにも空海さんが出没して、杖ついたらしいですよー。

都や高野山で超激務なはずなのに、月に九度も下山しカーチャンに会いに行ってて(だから九度山*2 )、更に日本中にニョキニョキ出現して奇跡起こしたり井戸掘らせたり雨降らせたり寺作りまくったり、やたらローカルで地味めな功績が多い。
ナザレのキリさんなんざ、奇跡のn数でお大師さまにとうてい敵うまい。
ご参考?:日本各地にある「弘法水」とは ―「大師由来」伝説1500近く 河野忠氏(1/2ページ):中外日報
・・・1500!!

延命山西光寺と、学文路苅萱堂(かむろかるかやどう)



わ、人魚のミイラてマジすか。興行師バーナムさんもびっくりなんだけど・・・*3
御参考:人魚のミイラ~高野山麓の寺宝~ 写真特集:時事ドットコム

1520学文路駅着。


予定とは全く違った形での「ゴール」だった。
黒河道を踏破しきれず多少もやもやした気分もあるが、ミスジャッジではなかったと思う。

まとめ。年内ラストウォークは結果オーライにして、お得感満載でござった。

黒河道と京大坂道を歩け、結果的に九度山町歩きを楽しんだ。まさに結果オーライばかりの日だったが、良かった。

  • フェイタルな怪我・遭難フラグが立ちかけていたが、素早い判断でリカバリできたのは良かったと思う。

  • 黒河道は、道標が少ない。山中で紛らわしい分かれ道が多いのに、大事な所にないのだ。低山とはいえ危険なレベル。
    • 黒河道には500mずつ道標が整備されていたはず(1~26番)だが、26番(女人道との分岐点)からスタートし、21番を過ぎて以降でロストした。逆ルート(橋本→高野山)で来れば、そうでもなかったのだろうか。

    • とはいえ人のせいにしてはいけない。低山であっても、山に分け入るのにろくに下調べしない自分が悪いのだ。反省。

  • 京大坂道は不動坂部分(極楽橋~女人堂)だけは何度も歩いたが、学文路から歩いてくるのも良いなと感じた。いずれこちらも歩きたい。
  • すれ違った高野参詣道ウォーカーの人数は、女人道3、黒河道1。オフシーズンだからかどうか、少なかった。
  • 町石道を歩いた時期は羽虫やアブに付きまとわれて大変だったが、虫がいよいよいなくなってきた。冬。


今回の教訓:うまくいかない時は、違う道もあるさ。プランBもまた愉し。

*1:おまけにキャプションがとても雑・・・

*2:ご参考:女人高野について | 慈尊院

*3:ご参考:フィジーの人魚