昼。
会議を終えて20時過ぎ。
くそッくそッ。食うぞ!
ヤケクソになって向かったのは、弁天町。
弁天町駅は、港区にある。
帝都にある「THE 港区」にはオサレでブルジョワ―な響きを伴うけれど、オサーカの港区って、何ともイメージがないのである。
そして港区といえばなにより、山岳救助隊もあるという日本一の低山・天保山が有名だ。港なのに山だと?
そして、生活の中で、オサーカループラインの弁天町駅に降り立つことってまあない。
駅の前には、ガチ港湾設備と、高速道路のジャンクションの林立と、あとは妙に人気のないふしぎ空間が広がっていた。
ソロドリンカーと、夜の天保山。
噂のお店に向かう。名を、赤丸食堂という。ローカルな定食屋兼、ソリスト向け飲み屋の味わいに満ちている。
ご参考:赤丸食堂 (あかまるしょくどう) - 弁天町/定食・食堂 [食べログ]
なにしろ、満腹が保証されている。
そしてこの店のメインこそ、天保山チキンカツなのである。
日本一の低山の名を冠しているのだから、低いに決まっている。ん?
ええいままよ、いったれ!
辛くも勝利。
空腹に任せて、先にご飯で胃を埋めてはいけない。
ブラウンソースがたっぷりかかったチキンカツの山の処理を先行。
そして、ご飯と味噌汁でキャベツとポテサラで〆る。
永遠に続くかに見えたチキンカツの山も、激務の果てにカロリーを欲する胃腸に吸い込まれて行きやがりましたよ。
#ヒヨった奴用の持ち帰りパックは不要であった。
チキンもご飯も、かなりうまかった。とはいえ、しばらく鶏は食いたくない。
「マンガ盛り」というハードモードのどんぶりご飯もあるらしいですよ。*1
食とはすなわち、戦い。
*1:H大の近所にある「牛太郎」の大盛りご飯とどっちがすごい盛りなのだろうか。定食の店 牛太郎 (ぎゅうたろう) - 北18条/定食・食堂 [食べログ]