4時起床。
- お腹ゴロゴロ。素直に従い、トイレとの親交を深める。
- 119歳まではお酒はガマンな?(空目
- 「強烈な不満」とか言っている時点で既に国際社会では不合格。自分が満足するかしないかを基準に相手国との関係を論じてる時点で、わがままで自分勝手なのだ。
朝。
今日は有休なのだよ!
そして、いろいろセルフケアして午前中が始まる。
午前中。
昼。
何を思ったかポンバシ。
- ネジのナニワ、復活してた
- デジットでノイズフィルタを見るも結局買わず。高いよー。
- イオシスには大して魅力的なものなし
- 共立シリコンハウスで魅力的なハード発見。値段的に買って後悔してもいいレベル。
1330過ぎ、大ビョイーン着。
僕はついに健診で引っかかる日を迎えた。
そして、太いヤツを打ち込まれることになったのである。
14時半状況開始。
今日僕は、この歳にもなって、あなるのヴァージンが奪われた。
人は常に新しい状況に立ち向かわなければならないのだ。
そう、いわばニューノーマル!(そればっかり)
帰り。そういえば少し歩けば中之島のミュージアム街じゃないか。
そっちに行ってみると、隣り合う科学館と国際美術館のうち、科学館はプラネタリウムのみ営業で通常展示は休業中、国際美術館は通常展までも特別展もやってた。
国際博物館で通常展だけ観ることにした。420円。
やんちゃな現代アートは僕好きなので、時々見たくなるのよ、通常展。
しかし、全員検温、全員手消毒。トイレのルートまで決められてた。めんどくさい時代だな、ニューノーマル!
17時、メシ。
20時間ぶりのカロリーに、消化器系が色めきだっているのがよくわかる。