朝。
6時起床。
体中だるい。力尽きた。そういえば昨晩ろくなもん食ってない。
部屋の片づけ。
掃除とゴミ捨てを終えて、コーヒーを淹れる。
現場に持ち込み痛飲するいつもの安物コーヒー(ギリドリップコーヒー)じゃなくて、ちょっといい豆で。
休ませろん
今週、毎日空港に行ってる感覚に陥る。
いや、(月)(水)(木)(金)と空港だ。目が回る。
静かにする日もほしいんだよ。
14時過ぎKIXちゃく。
チェックイン時間には少し早かった。
もちろんカレーだ!
ピカンティ。スープカレーやスパイスカレーなど、スープ系数あれど、『スパイスに酔う』感覚を味わえるのは僕が知る限り、ここだけ。
うう・・・待つ。
チキンレッグの開闢、辛さ4、ご飯大盛り。1400円。和の出汁とスパイスの高度なフュージョンだ。
人気店で常に人で溢れてるのに一皿ずつ作り分けているのでなかなか出てこないのが玉に瑕だ。というか、商売っ気を出したらメニュー減らしてもっとさばこうとするよね。
朝昼と食ってなかったのだが、それを補って余りあるご馳走でした。
帰りのデザート。デヴ活。
金時豆の甘納豆をパン表面にぶちまけた「豆パン」は、北海道ではごく一般的だが、関東関西ではあんまり見かけないと思う。
この味好きなんだよねぇ。ほぼ炭水化物以外何も含まれてないけど。
ご参考:豆パンは、北海道が発祥!? | 北海道Likers、ケンミンショー 豆パンが北海道だけで販売と紹介して全国の視聴者が激怒で大荒れ #ケンミンショー - NAVER まとめ
アグリーなイベントの件。
あるいは、「砂糖は甘いよね」という主張は万人が受け入れてくれるだろうけど、「グラニュー糖の袋をぶちまけるパフォーマンス」を許容してくれる人は世間にそんなに多くないという話。
- 陛下の御真影を燃やしたり踏んだりしていいなら、大統領も少女像も首領様もまるごと燃やせばポリティカルにフェアだよね。特定のだけを燃やしたら政治主張ど直球になる。
- 芸術なんてアーティストの主張垂れ流しでも大いに結構だと思うけど、それを実行するとターゲット顧客を大幅に狭め、ケチがつきやすい。客が減り、批判に晒されても耐えてツッパる気概が必要だろうな。
- そもそも、トンがった自分の主張に文句言われないためにはそれを見せたい・見たい人々が全額自腹を切るべきだね。公的援助なんてもらって、**監督みたいなさも偉そうな非常勤ポジションを与えられようもんならすっかり勘違いしちゃって、トラブルが発生する。パトロンがついた瞬間に不自由になるに決まってるんだから。