駄目社員はむの日記

USO800 certified.

はじめに:Iler 40とは?

ILER 40 MK2 / 4-5W QRP SSB Monoband Transceiver KIT | EA3GCY
「Ilerシリーズ」は、Javier Solans氏(ハビエル, EA3GCY)が個人でリリースしているモノバンドSSBトランシーバーキットであり、40m/20m/17mの3バンドがある。もちろん、Iler40は40m用だ。

  • 極力シンプルかつ小型に作られている。もちろんシングルコンバージョンで、4素子のラダーフィルターによるSSB変復調。
  • 回路にはミキサーとしてNE612をとことん用いており、送受信共用・AF AGCなど、色々な作例・キット(ElecraftとかBitXとか)の回路・改良ノウハウを吸収して部品点数削減と快適な動作の提供に成功している。
  • 現行品のMK2と無印(初代)で、送受信の大半の回路が変更なし。主な違いは、AF AGC標準装備と、DDS対応といったところ。AF AGC回路はなかなかうまく動作する。
  • マニュアルILER-40 MK2 QRP SSB Transceiver Kit Assembly manualはなかなか良くかけてて素敵。

Ilerは、Ilerdaの略らしいです。

キットのマニュアルにも説明があるが、Ilerdaは、カタルーニャにある都市Lérida(カタルーニャ語Lleida)の古名らしい。
おそらくはハビエルがコールサインの通りCatalan(EA3)の方なので、地名から付けたなのだろう。*1
ここでは敢えて英語調に”イラー・フォーティ”とは呼ばずに、”イレェル・クァランタ”*2と呼んでおくとしよう。

実はすでに作り始めてまして

数回基板が登場しております。

*1:ちなみにカタルーニャの中心Barcelonaには、ぷち電気街がある。しかし実際行ってみると電子部品が潤沢とはとても言えない地域と感じた。そんな中でキットハウス。メチャがんばっていると思う。

*2:スペイン語ではcuarenta(クァレンタ)ですが、地域的にカタラン語なのでquarantaです