朝。
窓を少しだけ開けて寝たら寒かった。
- オサーカの今日、最高19/最低15℃ですか。秋さん、僕はあなたがくるのを信じて待ってたよ。
- ベストオブクラシックが毎日ベートーベンの交響曲を1番から順に流してくれて、もうマスト録音なんですが。
- スチームパンク好きな人は蒸気時計大好物なのだろうか?
午前中。
- 洗濯後、定時ザイタック開始。
- 時間を見つけて、散髪・路銀おろし・証明写真を一括処理。ネットで位置関係を考慮して行ったらおそろしくはまって全部待ち時間ゼロだった。ナイス。
昼。
今日は組閣人事ガンガン発表されてるのね。ニュースの通知オンにしてるスマホが次々ピコピコ鳴る。
高市氏による「ぼくがかんがえたさいきょうの内閣」始まっちゃうのか。
午後。

- 高市氏が衆院で一発で首班指名受けた瞬間、BBCがライブ配信をおっ始めた。そっちのライブのほうがNHKのライブよりずっと面白い。
- もちろん「憲政初の女性首相、コンサバな日本のくせに、なかなかやるじゃん?」な上から論調。
- なんだけど、これまでLDPが組んでた公○党はreligious cultと断じるわ、サッチャー信奉者だと早くも日本のiron lady扱いするわ、挙句の果てに、彼女は保守だから日本の左なfeministに嫌われてると称するわ、もうキレッキレよ。
- 日本のマスコミがそれ言ったら袋叩きよ。BBCさんネトウヨ認定されちゃうよ?
- 誰がオメで誰がザマァもない。いま蜜月であっても、どの位置に亀裂が生じ、いつどこで分解するとも限らない。しかし少なくとも今日は変化点よね。
夕方。
17時過ぎるともう暗い。
洗濯物を回収。秋冬の洗濯物ってこんな感じで乾いてるのか微妙なところで回収するしかないんだったな、とふと思い出す。
「くやしいのうw」感と、新政権憎し一心な不自然編集と論調がひどすぎて笑う。
平成前期までの僕らパンピーは、こういう映像に素直に騙されてきたんだ。
というか、今でもこういう映像こさえてる方々がなんだか哀れに思えてきた。
都合よく編集した映像流した後で、権威ありげな解説委員やそっち系大学教授がけしからん!と煽っても、現代のサイレントマジョリティはもはや憤ってはくれないのではないかな。*1
お年寄りもふつうにスマホ持ってる時代、お茶の間テレヴィジョンと新聞だけが情報ソースで、報道を間に受けてる層って、マジョリティ?