朝。
6時半起床。寒し。
市街地でも本当に雪になりそうだな。
定時現場。
今朝は、電車が気持ち悪いレベルで混んでた。
総武線快速クラスの混みっぷりだってのに、大阪人は首都圏民と違って、整然とクローズドパッキング姿勢を取ることなくランダムなままなので、車両に全然人が収まらない。
そして最寄駅を下車すると、みぞれまじりの雪。
道民はこの程度寒くない、寒くないぞー(言い聞かせ)
午後。
- 稲葉山城下に大雪警報発令。まじかい。
- そろそろスコ活リスタートせねばなるまい。
夜。
20時業務放棄。
20時半ごろには大雪警報は解除。されど城下の電車は止まったまんま。
明日時点では、新幹線含め交通機関混乱している可能性高いと見た。
寝る前。
「癒し」「ヒーリング」という言葉が嫌いだ。曖昧模糊の極みであり、言葉が貧しいとすら思える。
慰めとか励みとか、もっとマシな表現できないのか。