NE612徹底活用本「HF-Technik mit dem NE/SA 602/612」。いろいろな回路例や使い方が140pにもわたり紹介されている。ドイツ人はマニアックだ・・・
缶ツェナー 16V。オーディオの電源に使いたい。音がいいとうれしいなぁ。ぜんぶで5EUR。
ソ連製軍用ヘッドフォンTA-56Mデッドストック、未開封品2個1パック。すげぇ。でもこれは開封しにくい・・・
中古電鍵2つ。
多分どちらも業務用の中古 or デッドストック。こちらの好事家もまた、ジャンク市でストレートキーを手に入れ、ゆったりとしたQSOを嗜んでいるのである。
黒いカバーの方はドイツ製、さすがハードの作りが非常にいい。こつんこつんという打鍵感も実に心地よい。欧州でよく見られるこの構造の電鍵、打ちにくいと誤った認識しているOMsが案外JAに多い*1けど実はとてもいい感触なのです。僕は大好き。
金属カバーのはこの辺のジャンク市では時々見かける。
ポーランド人の業者から買った。製造はハンガリーかポーランドかあの辺か。多少作りがチャチに見えるけど、質のいい物を引くとかなり打ちやすいのである*2。今回は当たり。
#複数台出している業者から、実物を打鍵して入手したいところ。
追記:ミズホのベビー電鍵とならべる。
えらいちがいだ・・・