駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。(真冬やすみ-4)

そして4日目の朝。

7時半起床。
昨夜は22時半には疲れて眠ってた。そしてスーパー熟睡タイム9時間余。
え、地震あったの?(一歩間違えると逃げ遅れてた)

午前中。

  • さすがにもう無線はいい。毎日無線に出続けられる人の胆力、どうなってるんだ。
  • 生活用水確保。1.8Lx5本分げと。これで当面、水には困らない。あとは天水を多めに確保しておきたいところ。
  • なお稲葉山城の水は、天水(洗い物・手洗い用)・生活用水(沸かせば飲める)・ミネラルウォーター(そのまま飲める)の3つに分けて在庫管理している。夏場はミネラルウォーターの減りが早く、冬場は生活用水が主に使われる。

出陣。

なんか怪しい天気になってきたので、予定より1時間出陣を早める。

  • お外に出しっぱなしの機材をさっさと撤収。
  • この自主4連休、実り多かった。計画していたことの8割を終えた。
  • 天気も崩れず、過度に気温も低下せず、とても快適に過ごせ、快眠も得られた。
  • 課題は残るものの、160mのアンテナが概ね復旧できたのは大きい。

電鍵と大理石。

  • ストレートキー(縦ブレ電鍵)の台座として大理石が敷かれているのは、日本製ストレートキーに特徴的な意匠であり、実用的な意義を伴ったものだ。欧州にも結構ファンがいる。
    • 大理石は、防振というより、打鍵時の縦の衝撃を余裕で受け止めるためのものだ。物性的には、密度・圧縮強度の高さと均一性のお陰なのだろう。樹脂製や金属製の台座と違い、鈍くコツーンと響くのもまた好ましい。
  • 一方エレキーのパドルについては、台座を大理石にする意義はない。左右に軽く打ち込むパドルには重しはなんでもいい。単なる見映え。






なお、チェコスロヴァキア製のキーでこういう変態的なのもあります。

陽気に誘われて。

アキーヴァに寄った。

  • 某パーツショップのヤケクソセールに乗せられて、思いっきり買ってしまう(そればっかり)
  • このところ日米や秋月にずいぶんきていなかった気がする。

帰ろ。

  • 資本主義的な手段で帰る。
  • 感染拡大防止のために、この際しばらく東北新幹線止めとけや。

18時半帰宅。

元気を取り戻した。

激安タブレットを買った結果。

激安タブレットVersaPro PC-VK24VTAMJを買ったのが昨年の12/12。ちょうど2ヶ月が経過した。*1

  • 完全なクラムシェルじゃないまでも、軽量でキーボードがそこそこ打てて、寝床に置いとけるマシンはかなり有用。
  • iOSではかゆいところに手が届かなくて、Firefoxテキストエディタ、その他ライトなWindows系ソフトウェアでちゃちゃっとこなせる案件は、大概こいつでこなしている。
  • 動画の再生・ウェブ巡回程度には十二分。ラズパイをVNC越しでいじるのも快適そのもの。
  • Atomシリーズの中ではマシな方とはいえ、CPUパワーを喰らい尽くすジョブではしんどい。k2pdfoptなんかは処理の遅さを痛感させられる。
  • iOS的なスリープができるといいのになあ。

多少の贅沢な文句はあるものの、安物買いの大ハッピーである。