目が覚めた。
0450起床。
須磨佳津江さんの常套句「明けない夜はありません」を耳にする。これですよこれ!
朝。
- 某作業を終える。これで大体手配が終わった。
- 今週末の伊集院光の百年ラヂオ - NHKは、アドベンチャーロード(現・青春アドベンチャー)で製作された楳図かずおさんの「漂流教室」。これは聞かねば。なつかしいなおい・・・リアタイ視聴したはず。
午前中。
現場に向かう途中悲報を聞く。
定時すぎ業務開始。なんだか喉がイガイガする。
昼。
朗報きたる。よっしゃ。
午後。
株式会社オルツとかいう会社の話題ネットを駆け巡る。
僕らインターネット老人会員からすると、オルツとはorzである。
夜。
- いろいろ買って帰る。
- 電車広告に「プラレール博」が。あれ全国回ってる印象。札幌でも毎年のように開催されてたような。
- 続いてるということは、ボロい興行なのだろう。
- 20時半帰着。
寝る前。
【入国禁止者を追加】ロシア外務省が発表…北海道大学や東京大学の”ロシア専門家”など30人―無期限で「出禁」日本の対ロ制裁への報復措置〈ロシア〉|FNNプライムオンライン
へー・・・って、小泉悠さんも含まれとるやんか。