駄目社員はむの日記

USO800 certified.

40mのピーク可変バンドパスフィルタ―を作ってみる ver.3 その3

実戦投入。

全市全郡コンテストがあった先週末、7100kHz付近に居座りフォーンでrunすることにした。
そこで件のバンドパスフィルタを試す。

効果のほどは?


7100kHz付近にピークを持ってきて、±250kHzをバンドスコープで見ると、高い周波数(右側)に強力な信号で一杯だ。中国国際放送(CRI)や朝鮮中央放送をはじめとする、主にレッドチームがド派手な出力で流す短波ラジオ放送帯(41mb)である。
これら日本語放送も含むプロパガンダ放送のハードな中身について何も言うまいが(いやそうじゃなくて)、それはさておき、この辺の超強力な信号を同調したアンテナで受け、受信機にまるごと突入するのであるから、受信機にとってとてもハードな環境である。



4ポールのバンドパスフィルタを入れてみると、歴然。
パスバンドでも-6dB程度減衰するとはいえ、ピーク+200kHzあたりのCRIなどが蚊の鳴くような信号強度になり、効果は絶大である。
その成果はわからないですが、快適に交信できましたとさ。