駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。

ハンダ作業してたら3時近くになってた。


キャラクタ液晶1個を破壊してしまったが、学びはあった。



あと、秋月のRasPi Zeroドーターユニバ基板の有用性を痛感した。
いや、RasPi Zeroとキャラクタ液晶を空中配線すればずっとコンパクトに作れるな。実際に手を動かすことは、気づきを与え、次何やったら楽しいかを教えてくれる。

午前中。

明け方まであれこれして、結局8時再起動。
良く晴れて湿度が低い。これは、この上なくヒキコ日和である。
某ハードを組み合わせて動作確認。いけそうだ。

午後。

ヒキコたのし。
シャワったら午睡。週末最高。

夕暮れを前に。

身体は疲労を訴えかけてるが、買い出し。
しばらく歩くと、ようやく新御堂筋(国道423号線)に突き当たる。もちろんシニサラセの略である。



超高速跳躍な気分に浸れるトンネル。海賊の時間だ!

愛すべき古書店「天牛書店」まで足を伸ばす。


亜空間経由で、素敵空間着。
スコープ外の知識でスパーリングを食らうことは、とても良いエクスペリエンスだ。
特に、「自分が体験したのに、知識不足で面白さを味わい損ねていた」ような歴史・地理・文化トピックに関する本は、「当たり」ならよほどお高くない限り買ってしまうことにしている。

帰宅。

体の調子はあまり良くないが、心が元気になった。
週末限定、LAVAZZAのQuolita Oroで一杯淹れて、ヴェランダ・カフェとしゃれこもう。

夜。

食材大蔵ざらえカレースープをビルドして消費。カレールーは偉大だ。
単体ではぬるい味がする低廉ルーは、スパイスや豆板醤などで一癖ある味へと変貌させるもよし。