駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。

朝。

7時過ぎ起床。寝苦しい夜だった。
そしてハードモード移動の疲れか、かるくくたばっている。

午前中。

定時過ぎ労働開始。
案件多すぎて頭くらくらする。

午後。

会議詰まる。
そしてがっかりニュースは飛び込む。
はいはい、好きにしてくれ。僕は所詮、よるべない敗残兵だぜ。

夕方。

くだらないリクエストは後にしてくれ。こちらがヒマ人だと思ってるのか。

いやあこれは名文ですな(ジャパニーズ同調圧力)

  • 夜。21時半終了。
  • 街道をゆく」って、いろんな地域のを何冊読んでも、面白い!と思ったことが一度たりともない。無味乾燥な気分を味わってがっかりする。
    • 司馬遼太郎の著作だからって、読み手がうかつに「つまんねー」などと感想もらしたら、バカ丸出しだと思われるのかい?名文扱いになってるけど、そうかね?*1
  • ぶっちゃけ、高額紙幣の肖像が実業家なのって、品がないと思うよ。*2

寝る前。

名盤誕生日 ソニー・ロリンズ「サキソフォン・コロッサス」 - ジャズ・トゥナイト - NHK
先週のジャズ・トゥナイトを聴く。
ソニー・ロリンズサキソフォン・コロッサス」のアナログ盤が、まるっと掛かる。名盤も名盤。何度聞いてもいい。時々プチプチ入るのもいい。

*1:毒にも薬にもならねぇ、まとまりに乏しい紀行文で時間をつぶせるほど時間が有り余っている人は是非どうぞ。

*2:バフェットを肖像にするようなもん、ってほどは酷くないけど、時流に乗った銭儲けオヤジには違いないからな。