駄目社員はむの日記

USO800 certified.

ムロウーで紅葉を(リベンジ) (4)

さて、では帰りますか。

高井宿で、伊勢本街道に入った。



あとはユルい道を榛原駅へ向かい、ゴールってことにしよ。



このあたりの伊勢本街道は、古道がわずかに残る個所もあるけど、ほぼ国道369号線に踏みつぶされている。車の行き来はかなり頻繁だ。今も重要な街道のポジションを維持してるということでもある。
快晴。ぽかぽか陽気。

「自明」という地域。



不動明王のお堂が残る。お大師様が何かいたずらした場所でもあるという。自明という地名、魅力的だ。



「自明」。卒論に安易に書いて指導教官に怒られるNGワード、第1位だ。

自明生活改善センター、強そうだ。
#「じめい」だとおもってたけど、どうやら「じみょう」らしいです。

駅が近づいてくる。御井神社(みい-)。

ツルマンリョウの自生地うんぬんなとこ。



由緒がふわっとしているけど、雰囲気があっていい神社だ。すごく好み。

前回訪れた際は、バックヤードの山に分け入り、ツルマンリョウを探してしばしさまよったけど、とうとうわからず敗北した。でもまあリベンジするほどツルマンハンティング(謎)に興味はない。
ご参拝だけで、今回はスルーして失礼する。



ええことおっしゃる!

六神合体墨坂神社(すみさか-)と覚えよう。



最後に墨坂神社。



墨坂大神という六神を一括償却で祀る神社だ。そう、六神である。
https://www.youtube.com/watch?v=jLFcGXmJ6MM
ゴー・ゴゴー!*1



神水の銘はしかも、「波動水」だ。スピリチュアル系インチキ水商売とちゃうねんで?
#久しくさび付いていたおっさんの中二病エレメンツが刺激される。

もうちょっと歩いたら、榛原駅でした。

ゴール。

まとめ:紅葉は一年分愉しんだし、室生の山々ウォークもよかった。


  • いつものルートであり、どのシーズンに来てもたのしい。しかし秋来ると特に嬉しいのが室生である。秋晴れの良き一日を過ごした。
  • 正直、ウォーキングが楽なのは今回とは逆ルートの「榛原駅→室生口大野駅」だ。室生の山を下る方向なので、足の疲れは全然違うと思う。
    • ただし適度な負荷と達成感は多少物足りないものになる。いやなにより、早朝の閑散とした室生寺でその風景にとけこめるという素敵エクスペリエンスは、逆ルートを歩いては決して得られぬものだ。

  • 室生古道は、古道歩きと舗道歩きのバランスがいい。
    • ただし、雨降った直後に来ると古道がぬかるみ・滑り地獄になるので、来る日は選んだほうがいいよ。好ましくは2-3日晴れが続いている日。
      • どぎついスロープはないけど、大小の石が積みあがってる古道は、分厚い靴底で歩くのが好ましい。
  • なんだかんだで「延喜式神名帳に記載」な由緒正しき神社*2もかなりあるし、謎スポットもありと、見所多いルートよね。


  • もうそろそろ虫のケアが不要な時期になってきた。よきかな。

もちろんまたくるぜ。

*1:「宇宙を駆けるゥ王者ァー!!」だぞ。

*2:御由緒で「若いの、ワイら歴史あんねんで(ドヤ)」とマウント取りに来ている