朝。
4時強制起床。無事起きられた。
平成最後の(笑)休日労働でもすっぺか?
出動準備し、5時。
Satur(ated)day
先週末からずっと移動し続けている気がする。心身ともにサチってる。
二人の川空港へ。
- 眠い。疲れがまとめてどっと出ている。
- 僕よりはるかに仕事してもピンピンしている人も世の中にはたくさんいる。が、僕には無理だ。一升枡には一升しか入らないのだ。
0540空港入り。
普通の週末よりも幾分か手荷物検査の行列が少なかった。
6時過ぎには出国。
11時半、オサーカHBF着。
HBF下車すると、帰ってきたーという気がするよ。
13時、自宅着。
ようやく、休みだ。
とはいえ、15時過ぎには自宅発。
16時、イッターミ空港着。
僕は乗り鉄ならぬ、乗り空なんじゃないだろうか。
GW初日を移動日(帰国日)にする出張にしちまったのが、そもそもの問題なんだが。
ラッシュの隙間だったのか、15分ほどの待機列であっさり手荷物検査を突破。
で、16時半から18時半までたっぷり空港にてPC開いて仕事することと相成った。
21時過ぎ、CTS着陸。
この所旅暮らし過ぎて目が回る。
バカンス先(3)。なあ、今度こそはバカンスなんだろう?
22時北の都着。
休みに来ました(キッパリ
ホテルにチェックインして即座に、北12条のピカンティに行った。
23時まで営業なのがうれしい。
「アーユルヴェーダ薬膳」スープののチキンレッグで、辛さ3。まあ味は安定している。旨い。本物だ。
今回はスープを「薬膳」に変えてみた。この店来るといつも選ぶ「開闢」に比べると、ダシの旨味控えめにするかわり、混然一体となったスパイスが仁王立ちするストレートな味付けであり、こちらも美味い。というか五感すべてがスパイスに持っていかれてしまうので、ビール片手に楽しむにはしんどい。
#オサレなだけでバカ高い大阪のスパイスカレーなんぞと比較するまでもない。
まあ、チキンレッグで1100円かー。高くなったのう。昔は850円ぐらいだった。
23時、恍惚として閉店間際の店を後にする。