駄目社員はむの日記

USO800 certified.

VPDL・八木、ガチ勝負(2) DXQSO。

いよいよ本題だ。

  • VPDLにていきなり、夕方入感するV73NSを100W(CW)で一発でしとめた。ショートパス方向に振った八木と同等のシグナルだった。いいスタート。
  • 夜、CQを出す。南米・オセアニアに呼ばれたり。八木とそんなに信号強度は変わらない(ちょい低い程度)。つまりは、ほぼ無指向性かつゲインゼロのVPDLが、ゲインと指向性のある八木とガチ勝負できている。
  • ZLのOMとしゃべる。なんと向こうもデルタループを使っているという。それもVPDLを。いきなりの2-way VPDL QSOだ。せっかくなので、OMとVPDLの理論について議論を交わす。作った初日、こんな面白い交信ができるとは。
  • さらに「VPDLで出てるんだって?おいらも作りたいんだ、計画中」という在日米国人としばしチャット。

うちでは、八木と補完的に使えそうだ。

指向性を求める方には向かないだろうけど。

  • 八木を北南米方向に向けておいて八木でCQを出し、VK/ZLに呼ばれたらVPDLに切り替えると、信号が浮きあがる。これは便利。
  • 逆の使い方、つまり「CQはVPDLで出しておいて、弱い or QRM等でピックアップが厳しそうなら八木を振ってみる」もいいかもしれない。

結論:使える。VPDL、DXには予想以上。

なにしろ、八木からわずかに低い程度の信号強度で、無指向性でどっち方向からでもDX局が飛び込んでくるのである。
既に八木を持っているならば八木と補完的に使えるし、最初のDX向きアンテナとしても申し分ないと思う。DXコンテストのサブアンテナとしても有用かも。
設置継続決定。ただ設置方法にいくらか課題が残るので、検討継続。