駄目社員はむの日記

USO800 certified.

しもたー_| ̄|○

夜。BitX20を作り、通電テストしてたら、煙が上がる。うわー電解燃えた―(汗
電源逆接やっちまった・・・あいたたた。
教訓:ボケてるときに作業するとろくなことはない。

まだだ、まだ終わらんよ!

このままでは悔しいので、全力で復活へ。
まけないよ?

Recovery!(Bardiche)

パーツがとことん汎用なので、なんとかするさ。

  • 電源周りにぶら下がってる電解コンは220uF 1個と47uF 4個を交換。
  • 電源周りのスイッチングダイオードを1S1588へ全交換。
  • ZDは逆接してもまず飛ばないから放置。
  • LM386。異常発熱してたから交換。
  • 2N3904は汎用NPNだから、2SC1815GRへ。3904の足の並びはEBC, 1815は御存知ECBなので、足をちょと曲げて対応。*1
  • 2SC2570Aは高周波ローノイズだったっけ?BECのようだ。手持ちから2SC1906(ECB)で、これも足を曲げてとりあえず試すとしよう。*2

所詮汎用の安い部品ばかり。ノーブルなやり方じゃなくてどうも冴えないが、特にTrは一個一個テスターで悩む前にスパッと全取っ替えしちまうのが吉だろう。
・・・あとの受動部品は焼けないよな?

ということで、微妙に部品の向きが違うけど、メイン基板がそれらしい雰囲気を取り戻した。
もっかいマニュアルを読みなおして、致命的エラーがないか考えてから、火を入れてみようかな。

*1:PCBはTrのシルク印刷が全部間違っている(向きが逆!)素敵仕様なので、混乱して来るが。

*2:fTの高さとゲインで選んでみたけど、まあ扱うのがHFなんだし、受信の初段だから、ノイジーかもしれないけど大丈夫だとは思う。