駄目社員はむの日記

USO800 certified.

RigExpert AA-54

ファームウェア上げておく。

RigExpert - Downloadsでv1.06を拾い、ファームをアップデート。 #ソフト・ファーム更新にある最新firmwareは1.05。

今日も今日とて出してみる。

21MHzで北米が開ける。Wにベアフットで呼ばれる。 夕方までだらだら出て、VP9HEを捕まえたところでうちどめ。 固定ビームながら、3エレトライバンダーぐらいの実力はあると思う。HA32Xよりゲインを感じる。 21MHz以外も綺麗にSWR落ちるし、バンド内SWR さす…

ベランダ上げ再挑戦。

宵闇。 7J3AOZさんにうながされ、某アンテナを再度ベランダに。 外は-10℃、マジ寒い。風邪再発したらAOZさんにインボイスを回そう・・・ 完全防寒装備で外へ。 アンテナをどうにか出してみた。 おおおお・・・・でけえ・・・・・・・(汗 SWRすばらしい!さす…

アンテナだけに使うにはもったいない(2)ラダー型クリスタルフィルタの特性を見る。

昨今のリグの自作で定番的な「ラダー型クリスタルフィルタ」。この特性をザックリ見てみることは出来ないか考えた。 何しろ、AA-54の最小スキャン範囲は10kHz(中心周波数±5kHz)だ。ギリギリ見れそうではないか。 ちなみにうちにはスペアナもどき(GigaSt)はあ…

アンテナだけに使うにはもったいない。

何がどれくらい測れるか試してみました。 終端を50Ωの抵抗にすればいろいろ測れますよね? そのいち:受信用BPFの特性。 IC-760PROに使っている21MHz BPFの特性はいかが? SWRのスキャン。21.150MHz中心にスパッと落ちてる。 R, Xのスキャンだとこう: その…

とはいえ、範囲と中心周波数を指定すればざっくりスキャンしてくれる素敵ハードな訳で

こんな具合。 うちのHA32Xを測ってみると、 21MHzは建物の影響で如何ともしがたく高いけど 28MHzはまずまずですねぇ。 うむ、便利だ。 でも体調不良につき寝る。

つい買ってしまった。

鬱積中についカッとなってポチットナしてしまった。 今は後悔しt(ry ということで、UKの業者からRigExpert社のAA-54グラフィカルアンテナアナライザを買ってみた。単3x2で駆動する。 電源を入れてみると、バックライトが点灯。ぽぴぽぴビープ音がうるさいが…