事情が変わって4時起きよ!
4時起床。
1245入城。
今回荷物はキツかった。
前回出陣時にPCやら何やらメンテのために持ち帰ったのを再持ち込み、さらに飲物・食料も在庫増やしたかったので、本日担ぎ上げ20kgコースだった。
快晴。涼やかな風が吹いている。室内19℃。
居城で寛ぎに来た。
午後。
無線機にスイッチはいれたんだけど、運用する気配なし。
夕方。
16時ごろようやくやる気になり、14MHzでEu LPを試す。
最初ははヨワヨワだったが、突然強くなり、100W+DPの信号でも十分に聞こえる時間が1時間ぐらい。
18時ごろにはだいたいコンディションが普通なら終わるのだが、大幅に超過して1845近くまで開き続けた。
パイル3時間はちょっとつかれ。
グローバル対応は日本の祝日なんて関係ないですよ(キリッ
夜。問題発生で電話とメール攻めを受ける。
相手の事情を考慮しながら物事を進めてくれ・・・
寝る前。
- ぐうたら3.5MHz出てたら23時近くになっていた。
- アマチュア無線の素敵なところのひとつが、利害関係皆無で顔も知らない国内外の市井の者同士で、一定のモラルとマナーを守れば、話題を問わず自由な雑談できることである。
*1:政界引退後、責任回避法に関する実践的教科書を書いて欲しいぐらい。