駄目社員はむの日記

USO800 certified.

ぷろじぇくと(3)スタート。

TS-940Sの電源メンテ(2)の準備。先日、一番酷使される+28Vラインの2N5885(Q101, Q102)が無事交換できたので、AVR UNITまわりをいじろうと思う。今回はブリッジダイオードと電源回りの石をいくつか交換検討中。

  • 30VにさらされているQ103(2SD1266(P,Q))は特に替えておきたいところ。+8Vを作るQ104(2SD1406), +8Vから+5Vを作るIC101(7805)も妙に発熱気味なので、ついでに元気なのに替えてもいいと思う。上記の石が飛ばない限りは、電源由来であちこちの回路を致命的に飛ばすような事故は起こらないはず。
  • あとは、やけに加熱するので怖いブリッジダイオードかな。オリジナルは新電元のS15VB10(100V 15A)だが、手持ちのKBPC5010(1000V 50A)という凶悪なほど余裕ある奴に替えてみようと思う。*1
  • 小さなふくらみが気になる(謎)AVRユニットの電解コン。、AVR のC6(2200uF 35V), C3/C4(2200V 50V)は替えておきたい。

  • 超強力な平滑用ブロックコンC108/C109(22000uF 50Vx2)はAVRユニットの真下におわします。すごく替えたいけど、ちょっとコトだなー。絶妙のサイズが見つかるかどうか。

*1:KBPC〜はソースがいっぱいあるらしいけど、最近はShenzhenあたり産の中華製が増えてるそうで、安易な交換はリスクになりますぜぜ。