駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。

朝。

6時過ぎ起床。

  • 意識高い系かつ価格高い系のスパイスカレー屋より、覚醒レベル高い系のスープカレー屋に行きたい。
  • 改めてエヴァTVシリーズを俯瞰すると、要はアレって「俺は鬱屈した少年で親との折り合いも悪いけど、いっぱいの美少女とキレイなおねいさんに囲まれて、巨大ロボット操縦したいんだ」というキモいオッサンの妄想垂れ流しだよな。
  • 道歩きしていると移動手段が気になって仕方がない。奈良時代以前は明らかにビッグネームが馬で移動してるのに*1、平安貴族だけが牛車になってるのは、平安京がたいらだったからなのかな。それとも牛歩なスピード感が貴族のライフスタイルにフィットしたからなのだろうか?

午前中。

  • 昨晩届いたメールをあちこち投げ返したり展開したり。
  • 現場へ。
  • 証明写真を撮影してる人を見かけて、撮影したい衝動に駆られた。
    • 横から見てると、ケツをモゾモゾしたり首をうにうにしたりして、メチャクチャ面白いのである。
    • 本人は限られたチャンスで良く写りたくて、必死。証明写真機の外のことなど眼中にあるわけがない。努力してる人を嗤うのは、どう考えても失礼だ。しかし、人間ウォッチング的なモチベーションで、カメラを向けたい気持ちにはなる。

午後。

現場であれこれ。
仕事相手を一撃で説得できる資料を作れそうな子が、ようやく出てきた。育成しよう。
プレゼン資料作成ってのは、ある程度まではスキル、以降はタレントである。僕には才能はないが、職人の領域でなら何とか人並に戦える。

夜。

1945逃亡。

  • 帰宅してご飯食べたら、モノを作る気力が残っていなかった。
  • 発生間近な台風1号のルートが気になる。

仕方ないので、探し物。

コネクタを探したら、自宅在庫からどうにか見つかった。
これで週末遊べる。

*1:厩戸っちの通勤とか乗馬です