朝。
8時よりザイタック開始。
昼。
15時半昼休み。
午後。
- 肝心の現場が過度のリソース不足に陥りタスクをこなし切れていない、なのに余計な仕事を次々と生み出す間接部門には人的リソースがやけに潤沢で楽しげにしてる、ってのは、よく聞く話。
- そんな歪な状況下で、現場は他部署から「お前らがちゃんとこなせないと、こっちが怒られるだろ!どうしてくれる!」などと不条理な圧力を掛けられたりするものだ。
- そんな不幸なトンチキ職場では、リソース配分のおかしさにマネジメント層が気づけていないか意図的にスルーしているから、環境改善などまず期待できない。いや、サボタージュや逃散も視野に入れた方がいいですよ?(例え話)
夕方。
いや、人の話をしてる場合ではない。
今の状況もかなりトンチキがかってきてる。