駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。

朝。

6時半起床。

  • iPhoneのアラームは平日のみONだから無反応だったが、ラジオを切るのを忘れてた。
  • 和まぞんのChromebookの売り方がじわじわくる。アピールポイントおかしいだろ。きっとキロ単価安い方がお得。


午前中。普段読み用~布教用~観賞用~保存用~電子化用~見せびらかす用~

  • 書籍の電子化いっぱい。そろそろiX500は寿命かも。異音を発しながら猛烈な勢いでスキャン。
  • オーディオの音の違いに気付けても、それにおカネを払う価値がない人はいっぱいいる。要は関心ないのだ。
    • おそらくほぼ同様の理由で、僕は酒の味の違いは多少認識できても、そのうれしさにカネを余計に払う価値をあまり感じない。
    • 特級エタノールホワイトリカー芋焼酎麦焼酎、いずれも僕の中ではほぼ等価値。
  • 最近「裁断用に」と思って保護した古書。あまりに状態がよすぎて、そっちが「保存用」になってしまった(本末転倒)。
    • ううむ、手持ちの方を裁断するか。

昼。

企業人の肩書で「~ストラテジスト」「~エヴァンジェリスト」とつくひとがいるけど、あれは何の後につけてもカッコイイよな。
盆回りストラテジストでも、ヒゲダンスエヴァンジェリストでも、絶対カッコイイ。

午後。

  • 今日は可燃ごみいっぱい発生。そしてiPadもますます埋まってきた。
    • 自炊PDFをi文庫HDの書棚に加えることは、読書を自分に課すための有効な手段でもある。
  • 変更申請署はいつまでも通さないクセに、電波利用料を堂々と剥がしにてきやがるな。
    • 払えども払えども、電波利用の円滑化とやらで我々をハッピーにしてくれない電波利用料。総通さん、申請処理をはやめるために、電波利用料派遣さん雇えないのかい?

夕方。

いろいろメンテが捗った。

  • LEKIのトレッキングポール修理を試みるも、回転部がおかしな磨耗を起こしていたため思い通りに直らなかった。
    • 仕方がないので、エポキシ樹脂で摺動部を固着させることで、辛うじてトレッキングポールとしての実用性を取り戻した。伸縮機構は犠牲になった。

ビクトリノックスは、意地でもワインオープナーを装備させにくる。

されど酒飲みならざる僕には全く無用のツールだ。

  • 缶のオープナーって、プルトップ缶詰がスタンダードな日本においては使う機会がめっきり減った。
  • ドライバーもハンパな作りで、屋外で使い物になった試しがない。
  • ハントマンシリーズなどに装備されてるノコギリに至っては、あの短い刃渡りではハッタリでしかない。おまけにノコギリブレードで重量マシマシ。

日常的には、大ブレード以外は毛抜きとハサミぐらいしか使っていない気がする。
なお調理器具がないアウトドア環境にあっては、助かる場面多し。

夜。

かなり強雨の下、買いだしとごはんを求めて外出。
これだけ雨が降り湿度が高ければウィルスの平均自由行程は相当短かろう。

僕は牛丼があまり好きではない。

ご飯と醤油と牛肉とタマネギなんだから不味いはずはないのだが、いい思い出とリンクしていないからかもしれない。
近年では昨年5~6月、某業務で毎晩遅くなり、緊急事態宣言下で21時以降牛丼屋以外に開いている店がなく、松屋メニューばっかり食う羽目に。


されど今日の僕はなぜか夕方から牛丼脳に憑りつかれた。
何とかそれを回避しようと、思いつく限りの心理学的なテクを行使したが、路線変更能わず。

松屋でシュクメルリメシをやっていたのだが・・・無念。でもきっとこれが心身が求めているものなのだ。