朝。
9時起床。
夜中にラジオ深夜便が聞こえた。カチューシャの唄(カチューシャかわいや別れのつらさ)→ゴンドラの唄(いのち短し恋せよ乙女)、のコンボ。中山晋平作品集だったのかな。
おはようございました。
午前中買い出し。
界隈の人々が一斉に年末の買い物に来ていた。三密はどうした。
昼に帰着。
午後。
部屋の模様替え。
作業多数。重量物の運搬業務もかなり。
16時にくたくた。
夜。
色々ややこしいことになっていることはわかった。
来年はひと波乱ふた波乱あるな。
ネット徘徊。
- A4や3シリーズが500万超えなことよりも、日系メーカーのファミリーカー(アルファード、ヴェルファイア、オデッセイ、エルグランドあたり)が軽々400万超えなことの方がドン引きだ。
- みんなカネあるんだねえ。
- 自動車メーカー各社がテレビで新春初売りCMをいっぱいながしてるところを見ると、「年末にテレビをかけっぱなしにする層」には一定の広告効果があるってことなのだろう。
- 帝都の感染者数は、大晦日に大台突破し突き抜けましたな。東京病というレベル。