- 1月:双六はツクヴァスタート。このクール、3月のライオンとよりもいが開始。
- 2月:欧州遠征。これが一区切りとなると知る由も無い。
- 3月:よりもいが終わりロスに陥る。パーシャル友情→ドラム缶でぶっとばせ!→宇宙よりも遠い場所→きっとまた旅に出る。ラスト4話はあまりにズルイよ。あと、ツクヴァとチヴァの拠点を閉じる。ツクヴァは最高にパラダイスであった。
- 4月:絶望のノーザン・イーヴァ・ラッキー移動。朝晩の徒歩通勤と昼のBYOC(椅子持参ひなたぼっこ)が娯楽になる。駐車場の端っこにある林で椅子に沈むことが心の支え。
- 5月:逆流性食道炎とじんましん発生。ノーザン・イーヴァ・ラッキー風土病か?
- 6月:記念すべき、ここ10年の中で最悪の月。真夜中の救急車(人生初体験)と脳神経外科通院。日記にクソッタレのフレーズが並ぶ。このままではダメだ。心身が破綻する。もはや逃亡しかない。社内外の情報を真剣にあたる。
- 7月:ニュース来たれり。待つ。関ハム遠征。
- 8月:待つ。待つ。そしてノーザン・イーヴァ・ラッキー拠点閉鎖。
- 9月:オサーカへ移動。そして着任直後嵐を呼ぶ男となる(台風21号)。稲葉山が盛大に遠くなる。ハードだがやり甲斐ある現場。いきなり問答無用でチャプチェ=ナムル半島にぶっ飛ばされる。ルパン三世part5は近年稀に見る最高のルパンだったぜ。
- 10月:問答無用で月2回以上の海外出張をこなすようになる。ケチャ遠征。
- 11月:あんた数年前からおらんかったか?と訊かれる始末。まだ2ヶ月。慣れすぎだろ。そう言えば大阪移動以来開いてないダンボールばかり。
- 12月:徐々に自作環境を復活。ハードな日々だが、逆流性食道炎もじんましんもない。
今年は引っ越し多かった(フルx2, ハーフx1)な。
くりかえしになるが、「よりもい」は最高だったよ。ここ5年の中で・・・いや、2010年以降一番好き。