2011-12-20 1時すぎ。簡単すぎて困る。 xubuntuが載ったThinkPad X60sを、DVDマルチドライブ入りポトリに挿して起動すると、あっさり認識される。 EDIROL R-09をUSBでマウントすると、これまたあっさりUSBメモリとして認識される。 カラのCD-Rを挿入し、BraseroでR-09の中に入ったMP3を指定して焼くと、あっさりMP3入りCD-Rが焼きあがる。 むむむむ。 PC UNIX*1って、トラブルが都度起こって困らないと、どうもつまらない(ぉ *1:死語?