駄目社員はむの日記

USO800 certified.

ベランダアンテナを再考する(2)

MMANAで新ネタをいろいろ考える。

そんなわけで、最近は「うちのベランダの周辺で、ダイポールは各バンドでどう張るのが一番好ましい動作をしそうか」を考えたりしている。
うちのベランダの形状を概ね織り込んでシミュレーションを行ってみてたりする。

ベランダから3m先に突き出した21MHzの水平ダイポール

は、どうやら2ele YAGI的な動作をしているらしいことが分かった。
ベランダはリフレクタになるらしい。ベランダの金属部分横幅が7m前後と絶妙だからだろう。

F/Bは悪いが、こりゃ立派なもんだ(^^;;
#うむ、いいビームだ・・・

反対に、14MHzだとどうにもこうにも

建物側にビームが出てしまうことも判明。ううむ、これはセツナイ。

V型にしようが�弶燭砲靴茲Δ❶〵訶電世�2-4m位突き出す程度ではどうにも逃れられない。

いろいろやってみると、14MHzの場合は

給電点をベランダからあまり出さないのがマシ。
現実には、ベランダの軒先で給電して左右前方にV字にエレメントを突き出す方が、ベランダにパラスティックエレメント的動作をさせず、まだダイポール程度のビームで落ち着いてくれるらしい。

#最適化できてるわけではありませんが。
そういう意味では、期せずして現在のダイポールアンテナの設置の仕方はまんざらおかしくはなかったようだった。