科学リテラシー・化学・宇宙がメインです。PC・オーディオ・無線ネタは外しました。
- 1月
- 2月
- 3月
- なんだかよくわからないが、脳ブーム
- NASA、三角関係問題の処分を決定。リサ・ノワックをクビ
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 「嫦娥一号」も月軌道投入成功、続いて写真撮影成功
- 「かぐや」ハイビジョンカメラによる月面・地球の出撮影・重力場観測など成功
- 南極観測船「しらせ」の後継、やっぱり「しらせ」
- 12月
- 「ひので」の成果がScience誌の表紙を飾る
- ダビング10でなおも権利者団体とJEITAの対立が明るみに
- クリスマスを期せずして軌道上で*2迎えたMr.Tani、親の死に目に会えず
- UFOは居ないし情報も集めないと政府の公式見解に、ムー脳な連中ブチギレ
- UFOが攻めてきた場合の国防問題が話題に。
- 三菱化学でエチレンプラント火災、被害・影響とも甚大。
でかい化学プラントの事故、多かったですね・・・