駄目社員はむの日記

USO800 certified.

気が早いなーと思いつつ、うちのDAC1794D-Nと聴き比べたりしてみる。

24bitらしい分解能をもち、それぞれ高いレベルで納得させる音を出してくれているという前提だが。

  • 間違いなく、DAC1794D-NにくらべるとDAC1704S-8はおとなしい。繊細さがあるが”鳴りっぷり”が無い。ホットでガッツ溢れてたりするロックやジャズを聴くと1794が圧倒的にきもちいが、一音一音の出方を聴いてると1704の方が端整。ロックを1704で聴くと今一つノりが悪い一方、クラシックを1794で聴くとアグレッシブすぎて違和感。
  • 本当に深い低域は1704の方が明らかに出ている。定位感がよく空間表現に優れてるのも1704。1794の方が中域がガツンと出てくる分、聴感上の分解能は悪めな気がするかな。
  • 音が悪いソースを掛けた時、1704まんま悪く再生し、1794はうまい具合に良さげに再生する(多分気のせい)

とりあえずの結論:ダンピングがあり音像が濃く太く迫ってくるのは断然1794で、1704は広い空間に細い音が散らばってる感じ。
ってことで、単純な優劣では判断できない風味。ソースとの相性・音楽の好みによるかなぁ。1筐体に両方を組み込んどいて、別々に出力を用意しておくとか良いかも(^^;;