正直言ってRF-1には悩まされた。というか呆れて放置してた。
RF-1は素敵ツールだ。小型でどこにでも持っていけて、LCR+SWRを特定周波数(直読)でざっくり測れるので非常に便利なのだが、測定中にSWRがはねあがったり直ったりときわどい動作なので、呆れてあまり使っていなかった。US製のつくりの悪さの典型なのだろう。
#いずれ売却しようかなと思ってたぐらい。
最近はダミーロードをつないでSWR 1.0になったかとおもったら、1.4とか1.5とかになったりもどったり。ああなんだよこのやろう。
今日あれこれメンテしたら直った。
#同じ症状の方はお試しいただきたい。
僕のRF-1の場合、故障原因は検出部周辺のイモハンダだった。検出側(ダイオードとか抵抗のあたり)ハンダを丁寧に吸い取り、盛り直して組み直したところ復活。
しばらく通電してテスト中。修理完了。