駄目社員はむの日記

USO800 certified.

オーディオ自作をはじめました。というか修理。

天気がいい日は、リビングでオーディオを聴きながらハンダゴテに限りますなぁ(ぉ
まあそれはそれとして、コメント欄にid:platycerusさんが書かれてたように、DAC1794D-Nの件である。
実はこちらへ送付した荷物のうち、LH0032CG化したDAC1794D-Nは、電圧を掛けたとたん衝天してしまった。
これは実に痛い。

こういう突然死は前にも一度あったので

別筐体の”茶電解NFB電源”のパワートランジスタが逝ったと思われた。


とりあえず電源をみると、やはり電圧が全然出ない。
テスターを当てる限り、やはりこれはパワトラだろう。こちらに来てしまっては貴重な2SC1826が、2SB942とともに逝っていた。
2SB941/2SD1266と交換すると、無事電圧が出る。なんだか悔しいので、2SC1815/2SA1015を2SC2320/2SA999に交換。

再起動。

DAC1794D-Nの方は、LH0032CGが逝っていたらかなり不幸な状態となっていただろうけど、無事だったようだ。良かった。


そして火を入れ、J.R.D.G. ConcentraIIにつなぐ。
うっ。この音は・・・にんまり。これだよ、この繋がりと響きのよい音。なんなんだろうねー。分解能はDAC1794-3より下がるんだけど、スピーカーの周囲に更に広く音が広がって行く。
#今年の関西オーディオオフミはきっと、LH0032祭りになるんでしょうね(^^;*1

*1:今年から行けないのが残念ですよorz