駄目社員はむの日記

USO800 certified.

王立美術館は二つに分かれている。

一つは18世紀以前、もう一つが近現代の19-21世紀美術である。

エントランスから入って2Fには、フランドルの膨大な絵画のコレクション。

というか、フランドル限定でコレクションという方が正しいかもしれない。

その他、ベルギーの画家とか結構多いんだけど、Navezとか、Jan Massysとか、Jacob Jordaensとか、僕は絵の教養が無いので全然わからないなぁ。

別館・近現代コレクションの建物へ。

地上階から、エスカレーターを下がって行く。
地下の美術館だなんて、大阪の国立国際美術館みたいですな。


しかし・・・こっちの方はほとんど分からなかった。-5, -6階での19Cベルギーのコレクション、-7, -8の20-21Cベルギー&ヨーロッパ一部のコレクションとも、ベルギーローカルな画家が多すぎて知識の乏しい僕にはさっぱり。
ただ、写真の展示でAndreas Gurskyという写真家の「Osaka 1990」という作品に驚いた。
「ネオコーポ茨木」というマンションをバックに、ゴルフの打ちっぱなしが写っているのである。シュールだ。そして元茨木市民としては妙にツボ。

美術館を後にする。

あー、5ユーロでものすごく楽しかった。
近現代の方は多分今後あまりこないと思うけど、フランドル派の絵画はまたじっくり観に来る価値が十分にある。