駄目社員はむの日記

USO800 certified.

PDF読書NAS

読書NASをぷち強化(ストレージ倍増)する。

きっかけは突然に。 たまたまキオクシア国内正規品のmicroSDメモリ512GBが安くて、思わず買ってしまった。 我が自炊書籍ストレージである「読書NAS」としては、現状Raspberry Pi Zero 2 Wに256GB microSDがささっているのだが、じわじわ手狭になりかけていた…

Raspberry Pi Zero 2 Wへ、「サーバ更新作業」する。

エイヤー(サラリーマン用語)する。 我が家の「PDF読書サーバ」であるRaspberry Pi Zero WHを、先ほど買ったZero 2 Wに替える。 SDカードをヘタに他ハードに挿すと、ハングアップや、下手すりゃクラッシュするリスクがないこともない。せっかく環境構築したZe…

iPad読書を軽くするPJ (3) 実践してみる。

Sambaの共有フォルダにとりあえずPDFをぶち込もう。 Pi ZeroにはSambaがセットアップされている前提で読んでいただきたい。 smb.confをふにふにして共有ディレクトリを作る。とりあえず/home/pi/pi-sharedをシェアさせておく。 そこにPDFファイル群をぶち込…

iPad読書を軽くするPJ (2) Pi Zeroで読書NASを作る。

(従前) Pi ZeroのBluetooth PANは、不自由なネットワーク環境を救う。 iPadからPAN (Personal Area Network)で直接Pi Zeroにアクセスできるのは、実はなかなか魅力的だ。 ネットに機器がそれぞれぶら下がってはいても、ホテル・カフェ・公衆LANなど、クライ…

iPad読書を軽くするPJ (1) Pi Zeroという選択。

iPadで読書するようになってからずいぶん経つ。 数百冊もの書籍をPDF化し、書棚まるっとタブレットで持ち歩けるという幸せな時代である。これまで我が家でこれを担ってきたのは、i文庫HDという素晴らしいソフト。でもそろそろ限界が見えてきた。 i文庫HDで電…