駄目社員はむの日記

USO800 certified.

てくのこらむ

オーディオは電源がいのち

かどうかは知らないが、オーディオは駆動する電源によって音が激変するので、乾電池とかで駆動するのはやっている人が案外多い。 発電所によって音が違うかどうか知らないが、変圧器によって音が変わるからと屋外トランスを自分で設置したり、オーディオを20…

ヨーロッパのケータイは薄い。

というのも、低機能なのである。 ケータイは専ら、電話とショートメッセージの送受信のために存在するのだ。でも十分だと思う。 #僕なんて、メッセージ送受信さえもせず、本来の電話としか使ってませんが。 駅のプラットホームとかで、ケータイをみんな必死…

LFの話。

いよいよ日本のアマチュアに長波(137kHz帯)が許可されるようになって、にわかに話題である。 自作でいろいろ遊んでいるという方の話も聞く。 どうでもいいが、ヨーロッパのラジオには”LF/MF/FM”仕様のものが多い。中波・FM放送のほかに、長波放送が入るので…

ヨーロッパで自作派をしようとすると

人のことは言えないが・・・ というか、実情を知らないだけなのかもしれないが、最近自作オーディオの方があんまり(一時期よりは)盛り上がっていない気がする。 自分も生活は安定してきて、あと船便の荷物が届けばいろいろ出来るようになりそうなのですが、…

アマチュア無線ネタでも。

アマチュア無線の祭典には”世界三大ハムコンベンション”と称されるのがあるんだそうです。 当然筆頭は、米国のDayton Hamvention。続いては、我らが日本のハムフェア*1。この二つまでは、何年も無線遊びをやっている人ならすぐ挙げられることだろう。でも、…