2016-01-01から1年間の記事一覧
年は閉まらない。 まだだ、まだ終わらんよ! 8時過ぎ、トキョ・ハウプトバンホフ。 ええい、ままよ!
日本ハム社製レトルトカレーがあまりに不味くて泣いた。僕イモが溶けたカレー大嫌いなんだ。 内向的な少年が思いを吐露し叫ぶ作品は名作。零くんは現代のカミーユと考えて間違いない。 どうでもいいが、鴨川近辺はオスプレイ(ミサゴ)がやたらホバリングして…
2040逃亡。 年内の業務は閉まらなかった。
業務過多。 赤ペン先生の甲斐あり。
QSLカードを発送。 さらに某振り込み。 年内の負債は全て返済した。
大垣のMakerFaireで変形する車椅子や小学生発明家に出会った - デイリーポータルZ:@nifty Maker Faireたのしいよね。 痛いニュース(ノ∀`) : 【沖縄】 ストレスか…子牛胃に穴が空き死ぬ 宜野座農家「オスプレイが原因」と沖縄タイムス報じる - ライブドアブロ…
さて。 朝からお振込。今年も色々かかりました。 お外は曇り。嫌な風が吹いている。遠からず盛大な宴になる。
不味い酒。刀削麺は美味かったよ。
今日もツモ切りで終わった。手が進まない。
こっちは赤ペン先生でも構成作家でもないぞ。 断片的な情報を張り付けたものを投げてきてストーリーを作らせるのはやめてくれ。
薄曇り。BYOC。 お外の空気を吸う時間は大事。 そうか・・・ジョージ・マイケル死んだか・・・Faith印象的な曲だったな。80年代の無難な売れ筋の曲といわれるとそれまでだが、ポップミュージックかくあるべしな感じのキャッチ―さだった。
Japanese firm unveils 'virtual wife' to battle loneliness - BBC News BBCさん、助走をつけた全力死体蹴り。
6時半起床。 定時現場。 メールボックスにはSeason's Greetingsというsubjectのメールばかりで、仕事は全く増減がなかった。 つまりは、消化試合ってことだ。
以降のロードテストでは電波を出したいので、免許が来るのを待つとしましょう。 現段階でのFT-891の感想。 FT-891は操作性はお世辞にもよくはないけれど、2kg級の「軽量・省スペース・小型HF/6m機」の中ではかつてないほど受信性能がよく、混信除去機能に恵…
ああ、これが噂の零くんスーパー介抱タイムか。かやのん無双。
1時間程度たいざい。 パーツショップがほぼ壊滅している日曜だが、ほぼ目的達成。
服を着替えて、もういっちょ最寄り駅に戻る。 映画って高すぎないか?1800円はジョークで出す額じゃない。 ブレイブウィッチーズにもサルミアッキが登場したか・・・頬張る日本人よ、無知は罪なのだ。
快晴になってた。
外が暗い。雲が低い。 小雨も降る。
世界の雑記帳:米国人がいらだつ表現は8年連続で「どうでもいい」=調査 - 毎日新聞 すいません、ぼくもつい"or whatever"といっちまいます。 Augsburg WW2 bomb forces mass evacuation on Christmas Day - BBC News アウクスブルクの方々にとっては、とん…
冷え込む。 7時起床。今日はさっさと出ます。
FT-891はポータブル用、ということになっている。 しかしガチな固定局用に使えるのかどうか検討すべく、シャックの八木アンテナにつないで聞いてみるとする。 うちのシャックはかなりの地獄耳なうえに、強い信号が殊更に強く受かる。S9+40dBが振り切れるのも…
3時間ほどあそんだ。
14MHzでやっぱりヨーロッパロングパス。 クリスマス記念コールサインが多数出てた。
やることがない。 なぜかというと、昨日のうちに今日のイベントが発生してしまったからである。 アンテナは昨日の作業で治ってしまった。すると、何もすることがない。
風が止んだ。 16時半から遅めの14MHzロングパス。 なんだか眠いんだけど、がんばる。 いつもだと18時ごろにはオープンが終わるのだが、周期的に開いたり落ちたりしながら1845ぐらいまで開いた。
アッーーー!という間に、アンテナを直して帰っていった。 早業でイカされた。 猛烈な風の中、鮮やかなお点前でありました。
ヘビーな風が吹く。 突然の電話。なに、くるだと?
ひきこもる。 快晴なれど風強し。アンテナがクランクアップできない。
安房鴨川着。