謎の義援金募集団体。
昔、大通四丁目角で北海道南西沖地震の義援金を呼びかける某政党の方々、が「いっぱい入ったな」とかいう、状況と不似合いなことを漏らしており「?」となった。
つい気まぐれに、「公的な口座が設けられているのに、あなた方はなぜわざわざ手間をかけて街頭で義援金を募るのでしょうか?」と合理的かつ穏健な質問したところ、ブチギレられ数人に囲まれ「オマエには人の心はないのか、ア?」と質問と関係ない罵倒を受けるインシデントを経験した。お陰で、その政党とは未来永劫ノータッチでいるのが身の為、との有用な学びを得た。
TPOを誤った反駁は、不安全行動である。
なお、「僕を罵るあなたは、周囲には、人の心はあまりなさそうにな行動に映ってしまうのではないですか?」と穏やか反論したら、よほどお気に召さなかったと見えて、罵声がデカくなった。
午後。
起きて少しRaspberry pi Zeroをさわる。
激オソであっても、ネットワークにぶらさがっていてくれるといろいろ遊べるものだ。
ご参考:Telnet 経由で Linux ターミナルでスターウォーズを見る
これはすごい!telnetで利用出来るサービス4個 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
graph.noの都市天気予報サービスまだ生きてたのか。
#これ結構マイナーな町まで表示されるんだよね。
夕方。
HFデジタルモードの素振りをする。
VarACいいねぇ。これだけ信号強度厳しくてもチャットできちゃうのだから素晴らしい。
電文をただクリックで送りあうFT8のなんと退屈なことか。
夜。
この三連休は登城する計画しかなかったので、明日明後日も当然ノープランだ。
体調がイマイチなので、前日から遊びの計画などせず、当日の体調を見ながらリカバリ重視で過ごそう。