駄目社員はむの日記

USO800 certified.

妄想のためのツールMMANA。

一度は考えてみたい、2el VPDL array。キュビカルクワッドの垂直偏波デルタループ版ですな。

  • VPDLのそばにちょい長めの反射器なループを置いたら、しっかり共振してくれる。そしてやはり、垂直偏波のままにゲインが取れるようになるかー。
  • セオリー通りであれば、ブーム長は0.2λ=8mがベストだろう。
    • ロングブームがベターだ。8mだとシミュレートしてみると、6mよりもヌル点がスパッとキレるようになり、より”ビームアンテナ然とした”パターンになる。
    • しかし限られたスペースでF/Bをある程度出すためには、最低5mほしいところ。

うう、チャレンジしたい。しかしこれを実行に移すためには、ワイヤーアンテナ周りの保持方法を抜本的に見直す必要がある。

ぐる。

食べづらくて困るフライドチキンwwwwwwwwww:ハムスター速報
クックック。次は貴様だ。


【ワロタw】 「総理の資格なし」 5人の元総理が連名で安部総理に退陣要求 ← どんな顔ぶれかと思ったら | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
90年代から、自民を除きカスばっかだったことがよくわかるね。

ねるまえの読書。

「保存版 電子工作キット回路図全集 1999年版」(1999, プランニングハウス)

キットハウス各社の回路図をただただ集成しただけの本。1997年初版。1999年まで毎年増補され、この版をもって滅んだ。
中身は本当に、キットの回路図が延々掲載されているだけ。主な回路図提供元は、秋月電子・FCZ研究所・ミズホ通信アイテック研究所・サトー電気・ワンダーキット。


購入当時「なんで買ったんだ、こんな役に立たないもん」と後悔したのだが、今になってみると大正解。
掲載された回路については、当時のアナログICを用いた回路図を今になって苦心して再現するなど不毛な行為に思える。秋月は特に振り返る価値はほぼ無いし、ミズホやFCZは当時の他文献をあたれる人なら大抵の回路は見つかるはず。
一方、アイテックとサトーの大半はキット購入者以外に対し原則非公開*1だったはずなので、ある意味有用。アイテックのパートだけは電子化しておきたいかも。

*1:一部は、アイテックだと初歩のラジオ・ビギトラ掲載、サトーだとモービルハム掲載。