2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
じんましんも出ている。 非常に良くない。
終日ぶっ倒れてた。
熱が出てダウンだ。
8時半起床。 む。体調が悪いのだな。熱がある。
自宅に戻る。 パーコレータでコーヒーを淹れるぐらいなら淹れない方がいい。
午後。本降りの雨のもと、アキヴァ。 パーツショップ一巡。 といっても回る店がなくなったねぇ。 店に立つおじいちゃん方が引退されたら完全に終わりなんだろうねぇ。 僕らが愛した秋葉原もそろそろ終わりなのだろう。
8時半起床。飽きた。 少し青空がのぞき、ましな天気を期待できそうだが、滞在に飽きた。 曇り。湿度は相変わらず高い。
ヨーロッパを追われアメリカに逃れるロマの人々 [T-SITE] 外国人排斥は正しくない。その前につけるべき”治安を悪化させそうな”が抜けている。 犯罪予備軍と認識されない日本人は、犯罪の標的にされることはあっても、排斥対象には滅多にならないからね。
7M SSB→14M CWと出没して、ふたたび真夜中の欧州祭り。 でもコンディション落ちる前に、気力が途切れる。ねよ。 十分無線三昧やりました。
昨日に続き21MHzが欧州一円オープン。 2時間にわたりどじゃーっと呼ばれた。
なんかふつうに仕事してますよ。
知事のせいで県全体がクズ・ゲスだと思われてしまう県民の不幸さたるや。 まあ、そんな知事を選んだバカ県民が悪いんだけどな。
だらしない生活万歳! 午前中は本を読んだり、SOHOしごとしたり。 曇りで済むかなと思ったら、盛大に昼過ぎから雨。 生活用水がそろそろ枯渇しそうなので、天水をペットボトルにいただく。これで手洗い程度なら十分だ。
工具メーカーのマキタが今度はコーヒーメーカーを発売!「デザインが完全に電動工具」「バッテリー共用できる」 - Togetterまとめ ザ・工具。
疲労のせいかもしれない。 ふと14MHzを聞くと、ヨーロッパ方面どっぴらけ・・・ついCQを出してしまいパイルアップで始末のつけようのない状況に。 教訓:不用意に夜の14Mを聞いてはいけない。眠れなくなるからね。
よく飛びますなぁ。
夕方ついにハイバンドのどっぴらけが始まった。 ヨーロッパの沖までショートパスが開く。それも20時過ぎまで安定して強力に。 秋だ。
Falkland(VP8)だ。7MHzにパイルアップ発生。 スーパーステーションには敵わないが、どうにか滑り込み。
今日はちょいツール投入。 既にここには焚火台が装備されているが、これを毎度炊くのは大仰。ちょっとした廃棄寸前の木や紙を使ってぷち焚き火とし、お湯いっぱい程度を沸かしたいものだ。 ということで、アウトドア用小型ストーブを探していた。代表的な製…
昨年実験してた例の巨大ハンモックだ。撤収してからずいぶん時が経ってしまった。 5mhに張る。 SWRちょっと高いけど、大体バンド内にディップ点。よしよし。
その間に、アンテナの復活だ。 ワイヤーを張りなおす。
どうにもなりませんな。 今日のHFは水平成分で非常に強力なノイズが入感して交信にならない、かと思いきや、垂直系アンテナだとそんなに影響がない。
歩いてるときも小雨だったが、入城して10分もたたずに集中豪雨に。
Rome 2024 Olympic bid collapses in acrimony - BBC News BBC World Service - The Inquiry, Why Don’t Cities Want The Olympics? 最近突然躍進したエクストリームな方々は特に、前政権が良かれと思って投資してきたことを盛大にぶち壊したりするよね。 #…
ねみーなコノヤロー。
熱出てるのに、薬飲んで何やってるんだ。 何と戦っているのかわからなくなる。 もううんz・・・いや、明日休み倒して復活したい。
ノーコメント。 2045までトラップ。
現場入り 不毛なるひと時を過ごす。 もう何も言うまい。
奥チヴァに降り立つ。 雲は低い。嫌な風だ。
何でも推薦なんだな・・・自己推薦って何なんだ。おまけに地元密着て。