駄目社員はむの日記

USO800 certified.

2006-04-16から1日間の記事一覧

4パラエピ改造のパクリ@お勉強DAC2。

相変わらず、あれこれと藤原さん頒布のDAC1794D-N弄りをしている。 4パラエピを弄られる方々は、D/A用のLED電源をDAI周りの電源に供給して好結果を得ているようだ。 そこで、うちのHENケースに組んだDAC1794D-N 1号機(既にD/A部はLED電源で”偽三端”化済み)の…

夕方。DAC7掛けっぱなし。

BGM:「Mo'Bop / Kazumi Watanabe New Electric Trio」(2003, ewe, EWSA-0080) より、Tr.1”Mo'Bop”。 お気に入りの音盤で、SACD/CDコンパチ。 ギタリスト・渡辺香津美氏が思いっきりエレクトリックバンドに取り組んだもの。Richard Bona(bs), Horacio Hernand…

午後。デジットで昨日買ってきたACアダプタ。

Roland MODEL ACH-100とある。出力はDC+10V 500mA / DC-10V 150mAと記載され、出力はちゃんと三叉になっている。 型番でぐぐってみると、どうもRoland R-5、R-8などのリズムマシン用のACアダプタ。らしい。確かにいかにもOPアンプが多用されてそうな。 見た…

そんな感じで出来上がったので、総評。

TDA1547(DAC7) SINGLE差動キットは買い。だと思う。 説明書は分かりやすく、落ち着いて作ることが出来た。そして出てきたのは、どのDACチップとも違う、素敵で優しくいつまでも聴いてられそうな柔かい音色。銘石のよさを十分味わえる納得のキットだった。も…

更に、DIPスイッチのチューニング。

本体基板にはDIPスイッチでノイズシェーパー、DCフィルターサンプルホールド、DCフィルター、ディザのON/OFFが可能だが、うちでは予想外に、DCフィルター・DCフィルターサンプルホールドを入れると音がすっきりした。

昼間。DAC7の細かいチューニング。

まずはOPアンプの交換。 このキットは片チャンネルにつきOPアンプをシングルタイプ*3(LPF/バッファ)、デュアルタイプ*1(I/V)個使う。シングルタイプについては僕はとりあえずAD797ANを選ぶ所だが、悩みどころはデュアルタイプ。 とりあえず最初の時点ではOPA…

ぐる。

あ、12:20過ぎ回復。 各所より、 GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法。 体感的に早くなった。 家のX30だとまだマシだけど、持ち歩き用のThinkPad 240Xでは致命的に遅いので、この設定必須かも。 コスモ製油所の爆発、3時間後…

二日目のDAC7。

昨夜通電しっ放しにして一晩置いたので、ある程度電源周りは安定してきたと思う。 しかしDAC製作直後にアリガチだが、受動部品のエージングが不十分な場合?、一旦音をかけっぱなしにしておいてある程度音が安定してきても、翌日また音を出してボケボケにな…

朝。

10時起床。10時時点、なんだかはてなダイアリーの編集へ繋がらない風味。 最近珍しい。 ストパニ#2、びんちょうタン最終二話、XXXHOLiC #1をまとめて観る。 びんちょうタンは良くも悪くもずっと良作でした。恐ろしいほどの階級社会が悲しかった。現代日本で…

1時半過ぎ。

そろそろ寝よう。 DAC7は電源入れっぱなしにしておく。

引き続いて、DAC7をケーシング。

#ダラダラ置いておくと主人に踏まれそうなので(^^; テイシンのTD-7に組み込む。3千円以下で手に入り、背の低いRコアトランスではちょうど高さが収まることがあってか、DAC作りの方々には何故か人気ですね。 #多くのRコアトランスが50mm位の高さで、TD-7の…