朝。
6時起床。25℃ぐらいかな。
よく晴れて洗濯日和。
午前中。
洗濯1バッチをこなした後、ザイタック開始。
今日は早く切り上げるのだ。
昼。
午後。
自炊用ラズパイサーバには256GBのmicroSDを積んだから余裕かと思ったら、半分を軽々消費。
うーん意外と手狭。512GBか1TBを考慮すべきか。
元々書籍電子化は64GB SSDのiPadで始めたのだが、今やワヤクチャ。
夕方。
18時逃亡。今日は逃げ。
ポンバシへ向かう。そして久しぶりに電子部品漁り。
共立シリコンハウス店頭で同軸ケーブルがエグイ価格アップを達成してて、言葉を失ったよ。
フジクラの5D2Vが400円/mに暴騰してた。アマチュア無線は金持ちの遊びになってた。
いえにもどる。
優勝しやがったか。これは速やかに帰宅だ。巻き込まれないことだ。
帰宅。
21時メシ。サンテレビが流れる。
「サンテレビボックス席」で優勝までの歩みと感動シーンをやたら見せられ、おなかいっぱいなエンディング。
ようやく終わったかと思ったら、CMをはさんで「サンテレビニュース」のトップニュースがタイガース優勝で草。ニュース読み直後の中継先、六甲おろしを肩組んで歌う「スポーツバー」は、いわゆるスポーツバーの体を成しているのだろうか。酒場に大テーブル置いてるだけじゃねえのか。
食べながらつい読むオイローパからのメールに、憮然。
「てめー20分間も電話口で何聞いてやがったんだ、バカか!やる気が無いなら僕が直接やるぞ。ジャップの英語など聞こえねえってのかコノヤロー!!」
と言いたくて仕方ない気持ちをぐっと抑えて今日はメールをそっ閉じ。
みんなだいすきグローバルビジネスの、日常のリアリティなどその程度のクソの連続なのである。オサレでクリエイティブでドラマチックな出来事など1年に何度もない。