駄目社員はむの日記

USO800 certified.

科学技術系、ぐる。

県立広島大が「水素10倍」整水に成功、がんにも効果(読売新聞)。
整える水と書いて、整水。聞きなれない言葉だなぁ。水素が多く溶存してると、細胞を破壊できるのだろうか。もしそうだとしたら、副作用が大きそうに思えるのだが。
ともあれ、水素をやたら溶かせるというのはサイエンティフィックに気になるし、水系の反応を行う企業ならば興味を持つところも現れるのではないかな。
・・・いやちょっとまてよ、高校化学で習う古典的なヘンリーの法則(Henry's law)では、圧力が増えないと水素の溶存量は増えないんちゃうか?
#ぐぐってみると、なんだか美容や健康のアレなページが一杯なんですが<このセンセ
##水商売関係を追跡している方が大喜びしそうだ・・・


メンデルの法則、優性劣性制御の仕組みを発見…奈良先端大(読売新聞)
法則として常識的なものであっても、全然証明されてないものが多いのですね。
東大論文問題:実験、ずさんな実態 助手任せ、記録ノートなし(MSN-Mainichi)。
状況が解りやすく書かれている。必読。
実験ノートナシでどうやって実験すると言うのだろうか。しかし、独りで実験する助手の”神の手”は恐い話だなぁ。


Energy gap: Crisis for humanity?(BBC NEWS)。
"Fuelling the future"とはよく言ったものだ。
IEAの試算では、あと四半世紀でエネルギー需要が今の5割増になるという。どうしたものか。