駄目社員はむの日記

USO800 certified.

ぐる。

トランプ「日本が牛肉に38%の関税をかけるなら日本車に38%の関税をかける」|保守速報
米国で売られるトヨタ車、レクサスを除くと大半現地生産でなかったか?


「LGBTは人権問題、しっかり取り組む」自民・稲田氏:朝日新聞デジタル
何かそういうデバイスがありそうな気がしてならない。
#なんとかゲートバイポーラトランジスタ


食中毒:間違ってスイセンの根食べた 長野で児童ら11人 - 毎日新聞
アホとしか・・・


集めてみたら御朱印は楽しかった - デイリーポータルZ:@nifty
御朱印は絶対たのしい。
わかるけど、ハマると危険なのでやらないと心に決めている。

午前中。レッツハミング!

Let's HAMingという雑誌があった。

1990年に月刊誌「アクションバンド電波」の別冊としてスタートし、第20号(1992年8月号)からは独立創刊となったが、結局2000年を迎える前に滅びましたな。
ぶっちゃけ俗悪なイメージのマガジンランドとアクションバンド(AB)のニオイを消すことに腐心しつつ、入門者向けのライトな(というかとても健全な)アマチュア無線誌を目指したけれど、結局残らなかった。
初心者向けとはいえ紙面はかなりよくまとまっていて、僕も時々興味深い号があったため数冊持っていたりもする。
#僕とて、創刊初期は「ふぅん、ABの別冊ね(察し)」と認識してた。

90年代前半、無線雑誌として

旧来のモービルハム・CQ ham radio・HAM Journalに加えてSRハムガイド(元・初歩のラジオ)とレッツハミングまでも誕生したけど、今残ってるのはCQ誌一誌だけ。ラジオの製作・アクションバンドも滅んでますな。
ラジオライフはまだ生きてるけど。アングラ・警察・鉄道・改造云々相変わらずやってるのかな。根強い読者がいるのだろうか。

ようやく訪れた穏やかな春の日。

快晴。少し寒いけど心地よい。家のそばの桜並木を歩く。

川沿いに桜が植えられているが、小奇麗に管理されている訳ではない。


管理レベルが窺い知れる看板である。

山桜やら染井吉野やら無造作に植えられている上、日当たりと品種の違いにより一斉に開いたりはしない。
とはいえ道民としては、濃い色のエゾヤマザクラが咲くのが春到来を告げるようでやはりうれしい。



もーちょい、もーーちょい。

夜。

  • 早寝。
  • コーヒーフレッシュは、ほぼミルクではない。コーヒー店で「ミルクとお砂糖はいかがですか?」と勧められても「ミルク」と注文してはいけない。タダなのには理由があるのだ。
  • ケチャの返品文化は理解不能だ。返品OKな小売って、どういうシステムなんだ。